モブデム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/21 01:13 UTC 版)
「ジャパンメディアネットワーク」の記事における「モブデム」の解説
PDC方式の携帯電話の拡張コネクタに取り付けるアダプタ。アダプタ内部で音声をIP化、パケット網を経由することにより、通話先が固定電話・携帯電話等を問わず定額で通話できる、とされていた。しかし、実際にIP網への接続を実現したアダプタは登場されることはなく、後にモブデムとして配布されたのは、他社が発売していたコールバックダイアラーにシールを貼り付けたものであった。 モブデムの他に「モブコム」というサービスも表明されていた。PHSのデータ定額制と無線LANとを利用したもので、技術的には実現可能なものであったが、サービスインの前に会社が破綻した。
※この「モブデム」の解説は、「ジャパンメディアネットワーク」の解説の一部です。
「モブデム」を含む「ジャパンメディアネットワーク」の記事については、「ジャパンメディアネットワーク」の概要を参照ください。
- モブデムのページへのリンク