メンバーの卒業とサブメンバーの昇格
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 00:12 UTC 版)
「アンジュルム」の記事における「メンバーの卒業とサブメンバーの昇格」の解説
2011年8月24日、小川のスマイレージおよびハロー!プロジェクトからの卒業(芸能界引退)が発表され、8月27日に名古屋東別院ホールで開催された「有頂天LOVE」ライブイベントをもって卒業した。 9月9日にはサブメンバーの小数賀が「重度の貧血状態」のため数か月間治療に専念することになり、スマイレージを離脱(脱退)した。なお小数賀は2012年2月以降2014年5月までハロプロ研修生として活動していた。 9月28日に7thシングル「タチアガール」を発売。小数賀を含むサブメンバー5人もレコーディングに参加しており、8人体制最初で最後のシングルとなった。 9月18日に行われた『スマイレージコンサートツアー2011秋 〜逆襲の超ミニスカート〜』において、サブメンバーが正規メンバーになるための課題が発表された。「笑顔うpキャンペーン!」と題し、サブメンバー4人が日本全国の街で自身を撮影してもらい、その写真をアップロードしてもらうというキャンペーンを実施し、その結果と「歌、ダンス、学校の成績など」によりサブメンバーから正規メンバーになるメンバーを選出するというもの。サブメンバーはタワーレコード渋谷店などで一般の買い物客にキャンペーンに参加するよう依頼するなどの活動を行った。その結果、10月16日に横浜BLITZにて行われた「タチアガール」リリースイベントにて、サブメンバーであった中西・竹内・勝田・田村の4名が正メンバーに昇格することが発表された。 10月25日、前田が12月31日をもってスマイレージおよびハロー!プロジェクトを卒業(芸能界引退)することが発表された。12月28日に8thシングル「プリーズ ミニスカ ポストウーマン!」を発売。これが7人体制最後のシングルとなった。12月31日、前田が東京メルパルクホールで開催されたファンクラブ限定イベント「S/mileage Mega Bank vol.4」をもって卒業、6人体制となった。
※この「メンバーの卒業とサブメンバーの昇格」の解説は、「アンジュルム」の解説の一部です。
「メンバーの卒業とサブメンバーの昇格」を含む「アンジュルム」の記事については、「アンジュルム」の概要を参照ください。
- メンバーの卒業とサブメンバーの昇格のページへのリンク