メレーカウンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メレーカウンターの意味・解説 

メレーカウンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 08:26 UTC 版)

メトロイド サムスリターンズ」の記事における「メレーカウンター」の解説

接近する敵の攻撃合わせて発動しカウンター攻撃で敵をひるませながら追加攻撃をすることができる。ひるませた後攻撃だけでなく移動ジャンプ再度メレーカウンターをすることで隙をキャンセルできる「メレーキャンセル」というテクニックがある。またアイスビーム凍結した敵にメレーカウンターを当て一撃粉砕するアイスブレイカー」という技がある。従来作品では敵の攻撃には回避し攻撃を防ぐ手段がなかったが、これによりそれまで難しかった前のめり戦闘可能になった。ボス一部攻撃にも有効で、「グラブシーケンス」と言う追加攻撃発展、『アザーエム』での「リーサルストライクのような独自の攻撃演出入り一方的に集中攻撃を行うチャンスとなる。シーケンス中でもリアルタイム武器の変更が可能。

※この「メレーカウンター」の解説は、「メトロイド サムスリターンズ」の解説の一部です。
「メレーカウンター」を含む「メトロイド サムスリターンズ」の記事については、「メトロイド サムスリターンズ」の概要を参照ください。


メレーカウンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:25 UTC 版)

サムス・アラン」の記事における「メレーカウンター」の解説

サムスリターンズ』で初登場した主力アクション。Xボタンを押すと銃口からエネルギー波放ちながらアームキャノン振り上げ勢いよく迫り来る敵の攻撃弾き返し逆に隙を作らせる事が可能。『ドレッド』では、スライディング中やモーフボール状態ではサマーソルトキック繰り出す演出となる。メレーカウンターで対応できる攻撃は、一瞬光り特定の効果音が鳴る合図が必ずついている直接当てても少し怯むだけでダメージは無いが、アイスビーム・アイスミサイルで凍らせた敵(及び『ドレッド』の小型群体の敵)はミサイル同様に一発で倒すことができる。

※この「メレーカウンター」の解説は、「サムス・アラン」の解説の一部です。
「メレーカウンター」を含む「サムス・アラン」の記事については、「サムス・アラン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メレーカウンター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メレーカウンター」の関連用語

メレーカウンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メレーカウンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメトロイド サムスリターンズ (改訂履歴)、サムス・アラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS