メディカルリソースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メディカルリソースの意味・解説 

メディカルリソース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 07:03 UTC 版)

株式会社メディカルリソース
MEDICAL RESOURCES Co., Ltd.
本社が入居するグラントウキョウノースタワー
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
1080014
東京都港区5丁目33番11号
田町タワー8階
設立 2000年2月
業種 サービス業
法人番号 7010001067790
事業内容 薬剤師に特化した人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、就職コンサルティング
医師・看護師・コメディカル・登録販売者に特化した就・転職コンサルティング
代表者 代表取締役社長 小林信幸
資本金 9,300万円
純利益 6億235万1,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 78億601万6,000円
(2024年3月期)[1]
決算期 3月
関係する人物 三津原博(元社長)
外部リンク https://www.medical-res.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社メディカルリソースは、東京都港区本社を置き、医師薬剤師看護師登録販売者転職支援、人材派遣求人情報などを手掛ける、医療現場に従事する人材コンサルティング会社である。調剤薬局チェーンである日本調剤グループ企業

概要

2000年2月、薬剤師人材派遣、人材紹介会社として日本調剤ファルマスタッフが設立。2008年7月、株式会社メディカルリソースへ社名変更[2]

2008年薬剤師を目指す薬学生のための就活応援サービス「ROOKIE'S」を提供開始。遠方や都合のつかない方を除き求職者と面談を行い、希望する就職条件を元にカウンセリングを実施。条件に適った薬局・病院・企業等を紹介。

2009年7月に医師コンサルタント事業部を立ち上げ、医師の人材コンサルティングを開始する。同年10月に医師の人材紹介サイト「ドクタービジョン」を運営開始。

2017年1月より、研修認定薬剤師の受講単位申請に対応したeラーニング教材「JPラーニング」を提供開始。親会社の調剤薬局チェーン企業「日本調剤」のノウハウを活かした各種教育サービスの提供も行う。

2011年1月に自社薬剤師求人検索サイトを「ファルマスタッフ」へ名称変更[3]

2019年8月に看護師の求人・転職情報サイト「ナースステップ」を開設。

2020年3月に登録販売者の求人・転職情報サイト「チアジョブ登販」を開設。

2022年2月、産業医の紹介事業を行う「WORKERS DOCTORS」と合併。

運営サイト

  • ファルマスタッフ:薬剤師の求人検索サイト
  • ドクタービジョン:医師の求人検索サイト
  • ナースステップ:看護師の転職支援サイト
  • チアジョブ登販:登録販売者の求人検索サイト
  • WORKERS DOCTORS:産業医の登録・紹介サイト

脚注

  1. ^ a b 株式会社メディカルリソース 第31期決算公告
  2. ^ livedoorニュースドリームニュース提供 2008年6月17日
  3. ^ 薬剤師求人サイト『ファルマスタッフ』としてリニューアル 株式会社メディカルリソース 2011年1月11日 ニュースリリースより

関連会社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディカルリソース」の関連用語

メディカルリソースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディカルリソースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディカルリソース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS