メガネの相沢とは? わかりやすく解説

メガネの相沢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 15:14 UTC 版)

株式会社メガネの相沢
AIZAWA OPTICAL CO.,LTD.
メガネの相沢 本店・本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目5-23
設立 1895年創業
業種 小売業
法人番号 2370001010562
事業内容 メガネ・補聴器などの販売
代表者 相澤久美子(代表取締役社長)
資本金 5500万円
純利益 ▲4993万6000円
(2021年09月30日時点)[1]
総資産 31億1809万円
(2021年09月30日時点)[1]
従業員数 235名
主要子会社 (株)アイザワチェーンセンター
(株)日本眼鏡工学研究所
(有)アイザオプティカル
(株)アイケアセンター
外部リンク https://www.meganenoaizawa.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社メガネの相沢(メガネのあいざわ、AIZAWA OPTICAL CO.,LTD.)は、宮城県仙台市青葉区に本店を置く、眼鏡小売のチェーンストアである。

2012年1月現在、宮城県をはじめ、岩手県山形県福島県に合計38店舗を展開する(東日本大震災で被災して閉鎖中の店舗を含まず)[2]

沿革

  • 1895年(明治28年) - 仙台東一番丁にて創業。
  • 1965年(昭和40年) - スイス、サティス社よりコーティングプラント導入、日本で初めての眼鏡レンズのコーティング技術を開発。
  • 1975年(昭和50年) - 創業80周年記念事業としてサービス審議会発足。
  • 1976年(昭和51年) - 仙台駅前に7階建自社ビル取得。
  • 1985年(昭和60年) - 山形店開設で東北4県支店網を確立。

店舗

現行店舗に関しては公式サイトの店舗一覧を参照。

閉鎖した店舗

  • 中山店
    • 南中山店(スーパーマーケットファル跡)として移転。
  • 山形メトロプラザ店
  • 泉ダイエー店
    • ダイエー泉店の閉店に伴い閉店。
  • 南方ジャスコ店
    • ジャスコ南方店の閉鎖に伴い閉店したが、後に登米市迫町佐沼の旧ササキチェーン(かつてローカルで宮城県や岩手県等に存在した、家具・家電の専門店)の店舗跡地に移転した為閉店。
  • 佐沼店
  • 名取ジャスコ店
    • ジャスコ名取店の閉鎖、ジャスコ新名取店(現・イオンモール名取)の開業に伴い現在の店舗に移転。
  • イオンタウン柴田店
    • サンコア店(閉鎖)へ統合。
  • サンコア店(柴田町)
    • サンコアの閉店に伴い閉店。柴田店に移転。
  • 141
    • ファッションドーム141の閉店に伴い閉店。
  • 多賀城ジャスコ店

脚注

  1. ^ a b 株式会社メガネの相沢 甲の貸借対照表の要旨
  2. ^ メガネの相沢 店舗一覧

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガネの相沢」の関連用語

メガネの相沢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガネの相沢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガネの相沢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS