メカ救急箱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/30 01:32 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (め-も)」の記事における「メカ救急箱」の解説
メカ救急箱(メカきゅうきゅうばこ)は、『ドラえもん のび太と鉄人兵団』などに登場する。 ロボットなどの機械の修理を、人間の怪我の治療のように行なうことのできる薬剤をそろえた救急箱。修理箇所に塗り込むチューブ入りの薬剤、および修理箇所を保護するプラ膏薬とポリ包帯で構成されており、故障・破損箇所の金属分子を増殖させることで、機械の外装から内部構造に至るまで、破損箇所を元通りに戻すことができる。ただし完全に元通りになるには時間を要する。『ザ・ドラえもんズ』の『怪盗ドラパンとミミミ』(ドラえもんズ4巻に収録)では改造も可能であり、ドラパンは犬型ロボットに翼を取り付けて飛べるように改造した。
※この「メカ救急箱」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (め-も)」の解説の一部です。
「メカ救急箱」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (め-も)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (め-も)」の概要を参照ください。
- メカ救急箱のページへのリンク