ムスビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムスビの意味・解説 

むす‐ひ【霊】

読み方:むすひ

《「むす」は生じる、「ひ」は神霊の意。後世「むすび」とも》天地万物生み出す神霊

「皇産霊、此をば、み—と云ふ」〈神代紀・上〉


むすび【結び】

読み方:むすび

ひも状のものを結ぶこと。また、結んだ部分。「—がゆるい」「男—」

人と人とを関係づけること。縁を結ぶこと。「—の神」「縁—」

文章相撲取り組みなどの、終わり結末。「—の言葉」「—の大一番

握り飯おむすび

係り結びで、係助詞に応じて語尾変化させた文末活用語。→係り結び

和集合(わしゅうごう)

結びの画像
結び(1)


このページでは「デジタル大辞泉」からムスビを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からムスビを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からムスビ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスビ」の関連用語

ムスビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS