ミュージックアクションパートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミュージックアクションパートの意味・解説 

ミュージックアクションパート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 14:17 UTC 版)

エンジェリック・コンサート」の記事における「ミュージックアクションパート」の解説

キーボードPS2版、Xbox版パッド)を鍵盤見立てて画面右側から流れてくる音符にあわせ対応するキーを押す音楽ゲーム難易度調整により4キー、8キー30キー30キーEncoreのみ)を使用する音楽ゲーム旅先発生するトラブルを歌で解決するという設定になっておりうまく演奏出来ないとそこでゲームオーバーとなってしまう。ゲームオーバーとなってコンティニューをして演奏部分やり直すことが出来るが最初PC版では演奏出来ない絶対に先に進めなかった。また演奏ゲームには得点がつくようになっていてエンディングまで到達した場合今までの総得点集計されハイスコアで名前を残す(英字4文字)ことができた。このようにゲームクリアして次のステージ、ハイスコアネームというアーケードゲームのようなシステムになっているがこれはエンジェリックコンサート企画者以前アーケードゲームの製作を行っており、アーケードゲームのような感覚目指し作成したためである。なおPS2版、Xbox版以降オプション自動演奏設定できるようになりミュージックアクションパートをやらなくても先のストーリー進めるようになっていたり、後に出るミュージックアドベンチャーシリーズでは演奏失敗した場合ゲームオーバーはならず失敗したものとしてストーリーが進むようになるなどアーケード色は薄れていく(自動演奏継承されている)。ただし次に述べフリープレイモードでの得点ランキングネームエントリー継承されている。

※この「ミュージックアクションパート」の解説は、「エンジェリック・コンサート」の解説の一部です。
「ミュージックアクションパート」を含む「エンジェリック・コンサート」の記事については、「エンジェリック・コンサート」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミュージックアクションパート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュージックアクションパート」の関連用語

ミュージックアクションパートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュージックアクションパートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエンジェリック・コンサート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS