マルチプルアサルトストライカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 06:14 UTC 版)
「ストライカーパック」の記事における「マルチプルアサルトストライカー」の解説
『SEED HDリマスター版』に登場。エール、ソード、ランチャーの装備3種を統合した全領域型ストライカー。このストライカーを装備したストライクガンダムは、「GAT-X105+AQM/E-YM-1 パーフェクトストライクガンダム」と呼ばれる。エールストライカー部のバッテリーパックを計5基連結することで、膨大化した電力消費に対応している。なお、増加したバッテリーパックはデッドウェイト化を防ぐため、使用するごとにパージされる。 この装備の開発には関係する軍事企業に対する利益供与の意味合いもあったとされ、現場が望む代物であったかについては疑問が残るとされている。スカイグラスパーと同時にアークエンジェルへ搬入された際、この装備を見たキラは多機能ゆえの使い勝手の悪さや、ストライクの自重と合わせて約2倍におよぶ総重量が機動性の低下を招くと判断し、使用しないままにしている。その後、オーブ解放作戦時にはムウがストライクに装着して戦果を挙げたが、キラの判断が正しかったことも証明された。
※この「マルチプルアサルトストライカー」の解説は、「ストライカーパック」の解説の一部です。
「マルチプルアサルトストライカー」を含む「ストライカーパック」の記事については、「ストライカーパック」の概要を参照ください。
- マルチプルアサルトストライカーのページへのリンク