マッチド・グリップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 10:54 UTC 版)
レギュラー・グリップが左右非対称であるのに対し、両手ともにスティックに対して上から持つ握り方。立奏用スタンドやドラムコーでのベルトなどの機材の発達により、打面を水平にして演奏することが可能となってきたため、現在ではこの奏法が主流となっている。特にクラシックにおいては、スネアドラム以外の楽器は基本的にマッチド・グリップであるため、他の楽器を演奏する際に有利である。
※この「マッチド・グリップ」の解説は、「スネアドラム」の解説の一部です。
「マッチド・グリップ」を含む「スネアドラム」の記事については、「スネアドラム」の概要を参照ください。
- マッチド・グリップのページへのリンク