マクロス・シティ防衛戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/09 07:30 UTC 版)
「マクロスシリーズの用語一覧」の記事における「マクロス・シティ防衛戦」の解説
統合政府の首都マクロス・シティで発生したゼントラーディ人勢力の武力蜂起。背景には同化政策(マイクローン化)への抵抗や、戦闘種族として市民生活に馴染めないフラストレーションがあった。第一次防衛戦(2012年)では不満分子を集めたカムジン・クラヴシェラ一派が戦艦で急襲し、マクロスに特攻を仕掛けて大破させる。第二次防衛戦(2030年)を機に、巨人サイズのゼントラーディ人は地球での居住が許可されなくなる。
※この「マクロス・シティ防衛戦」の解説は、「マクロスシリーズの用語一覧」の解説の一部です。
「マクロス・シティ防衛戦」を含む「マクロスシリーズの用語一覧」の記事については、「マクロスシリーズの用語一覧」の概要を参照ください。
- マクロス・シティ防衛戦のページへのリンク