マウゼル級戦艦ボルトー(作戦目標)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/17 15:51 UTC 版)
「アンダーディフィート」の記事における「マウゼル級戦艦ボルトー(作戦目標)」の解説
4連装主砲4基、連装主砲1門基、連装副砲6基、3砲身対空速射砲8基、CIWS28基、VLS8基、艦尾には航空カタパルトまでもを備え、固定翼機2機をふくむ航空機6機が係留されていた。また、艦橋にも何らかの対空火器を備えているようだが、詳細は不明。具体的なスペックは不明だが、超弩級戦艦であることは間違いない。また、艦橋の形状は大和型戦艦の物に類似している。ゲーム2周目時には、航行する向きが左右逆になっている(1周目は右上がりに対し2周目では右下がりの方向で登場する)。ネーミングの由来は、ボルトアクションライフルの名門メーカーモーゼル(モーゼルのドイツ語風読みでマウゼル、ボルトアクションライフルからボルトーだと思われる)。
※この「マウゼル級戦艦ボルトー(作戦目標)」の解説は、「アンダーディフィート」の解説の一部です。
「マウゼル級戦艦ボルトー(作戦目標)」を含む「アンダーディフィート」の記事については、「アンダーディフィート」の概要を参照ください。
- マウゼル級戦艦ボルトーのページへのリンク