マイクロソフトSurface GOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > マイクロソフトSurface GOの意味・解説 

Surface Go

読み方サーフェスゴー
別名:Microsoft Surface GO
【英】マイクロソフトSurface GO

Surface Goとは、Microsoft発表したタブレット型端末または2in1PCである。2018年7月発表された。

Surfaceシリーズは、いわゆるフルOS」であるWindows搭載した小型軽量端末として幅広い支持得ている。大画面ハイスペックは「Surface Pro」なども販売されているが、Surface Goは「最小、最軽量Surface」と銘打たれている。

Surface Goは10インチのタッチディスプレイにIntel PentiumシリーズCPU、64GBのeMMCと128GBのSSD搭載している。メモリは4GBまたは8GMである。バッテリー最大9時間連続駆動できる。別売りのSurface Go Signature Type CoverSurface Pen揃えれば、モバイルノートPCのようなキーボード入力、あるいはペンタブレット液タブのようなペン入力実現する


参照リンク
Surface Go



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイクロソフトSurface GO」の関連用語

マイクロソフトSurface GOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイクロソフトSurface GOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Surface Go】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS