ボクシング問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 07:27 UTC 版)
「1988年ソウルオリンピック」の記事における「ボクシング問題」の解説
ボクシング競技ライトミドル級決勝でアメリカのロイ・ジョーンズ・ジュニアが、地元・韓国の朴時憲から2度のダウンを奪うなど相手を圧倒しながら2-3の不可解な判定で敗れた。記者会見でジョーンズ・ジュニアが「盗まれた金メダルを返してくれ!」と涙ながらに訴えたことから「盗まれた金メダル事件」として知られるようになった。なお、この事件はアマチュアボクシングの採点システムが変更されるきっかけとなった。 ジョーンズには、ヴァル・バーカー・トロフィーが与えられた。 また、韓国の辺丁一とブルガリアのアレクサンダー・クリストフのバンタム級2回戦は4-1の判定でクリストフが勝利したが、この判定を不服とした韓国側が猛抗議を行い照明の消された真っ暗なリング上では、辺が1時間以上にも渡る抗議の座り込みを行った。
※この「ボクシング問題」の解説は、「1988年ソウルオリンピック」の解説の一部です。
「ボクシング問題」を含む「1988年ソウルオリンピック」の記事については、「1988年ソウルオリンピック」の概要を参照ください。
- ボクシング問題のページへのリンク