ホーカン・ネッセルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > 推理作家 > ホーカン・ネッセルの意味・解説 

ホーカン・ネッセル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 18:37 UTC 版)

ホーカン・ネッセル
Håkan Nesser
誕生 1950年????
スウェーデン
職業 小説家
国籍 スウェーデン
ジャンル 推理小説
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ホーカン・ネッセルHåkan Nesser1950年 – )は、スウェーデン推理小説家である。

1950年、スウェーデン生まれ。

1993年、1994年、1996年、2007年にスウェーデン推理作家アカデミー賞、2000年にガラスの鍵賞を受賞した。

受賞歴

スウェーデン
その他

主な作品

小説

発表年 原題 日本語訳 英語訳 備考
1988 Koreografen[1]
1995 Eve's Eye Evas oye
1993 Det grovmaskiga nätet[1] The Mind's Eye 受賞作、映画化
1994 Borkmanns punkt 『終止符』 Borkmann's Point 受賞作、映画化
1995 Återkomsten The Return 映画化
1996 Barins triangel
1996 Kvinna med födelsemärke Woman with Birthmark 受賞作、映画化
1997 Kommissarien och tystnaden The Inspector and Silence
1998 Kim Novak badade aldrig i Genesarets sjö A Summer with Kim Novak
1998 Münsters fall The Unlucky Lottery 映画化
1999 Carambole Hour of the Wolf 受賞作、映画化
1999 Flugan och evigheten
2000 Ewa Morenos fall The Weeping Girl
2001 Svalan, katten, rosen, döden The Strangler's Honeymoon 映画化
2002 Och Piccadilly Circus ligger inte i Kumla
2002 Kära Agnes
2003 Fallet G The G File 映画化
2004 Skuggorna och regnet
2006 Människa utan hund The Darkest Day
2007 En helt annan historia 『殺人者の手記』 The Root of Evil 受賞作
2008 Berättelse om herr Roos
2009 Maskarna på Carmine Street
2010 De ensamma
2011 Himmel över London
2012 Styckerskan från Lilla Burma
2014 Levande och döda I Winsford The Living and the Dead in Winsford
2017 Nortons filosofiska memoarer Norton's Philosophical Memoirs

映画

日本語訳された作品

発行年順。

  • 終止符』中村友子 訳(講談社〈講談社文庫〉、2003年)ファン・フェーテレン刑事部長シリーズ。NDLJP:000004125700全国書誌番号:20400252。原題『Borkmanns punkt』、2005年映画化。スウェーデン推理作家アカデミー賞 1994年最優秀長編賞。
  • 『悪意』久山葉子 訳(東京創元社、2019年) ISBN 978-4-488-01086-7。小編集(原題『INTRIGO』)
    • トムレイン
    • ある作家の死
    • 親愛なるアグネスへ
    • サマリアのタンポポ
    • その件についてのすべての情報
  • 『殺人者の手記』(原題『En helt annan historia』)2007年スウェーデン推理作家アカデミー賞 最優秀長編賞。
  • ヘニング・マンケル(刑事ヴァランダー創案)、ヘレンハルメ美穂 訳「ありそうにない邂逅」ヨン=ヘンリ・ホルムベリ 編『呼び出された男 : スウェーデン・ミステリ傑作集』(早川書房〈Hayakawa pocket mystery books, 1922〉、2017年)NCID BB24644905。掲載書籍の原題『A darker shade of Sweden』

出典

  1. ^ a b 商品説明:『終止符』(ピリオド)(講談社文庫)”. 楽天ブックス. 2024年3月閲覧。 “(前略)1988年に小説『舞踏研究家』でデビュー。1993年にはミステリー『目の粗い網』でスウェーデン推理小説アカデミーの新人賞を受賞。以後“ファン・フェーテレン刑事部長シリーズ”が好評を博す。第二作目の『終止符』は、1994年の最優秀推理小説賞受賞(後略)”

関連項目

外部リンク

公式ウェブサイト(スウェーデン語)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーカン・ネッセル」の関連用語

ホーカン・ネッセルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーカン・ネッセルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホーカン・ネッセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS