ホットスペアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホットスペアの意味・解説 

ホット‐スペア【hot spare】

読み方:ほっとすぺあ

ホットスタンバイ


ホットスペア

別名:ホットスタンバイ
【英】hot standby, hot spare

ホットスペアとは、現在動作しているコンピュータとまったく同じ状態にあるコンピュータ用意しておき、現在動作しているコンピュータ故障した場合に、予備コンピュータとしてすぐに処理を引き継ぐことができるようにしたシステムのことである。

ホットスペアにおける待機用のコンピュータは、本番として稼動しているコンピュータと常に同じ動作を行う(ミラーリングの状態にある)。もし本番コンピュータが異常をきたした場合には、待機用のコンピュータが処理を引き継ぐ仕組みになっているこのような仕組みフォールトトレラントシステム呼ばれるものの一種であり、不意のシステム異常に対す対策としては最もよくとられる措置のひとつとなっている。ちなみにフォールトトレラント」とは「異状に対して寛容な」という意味である。

常に待機コンピュータ稼動しているホットスペアに対して障害発生確認してから待機コンピュータ起動させる方式は、コールドスペアコールドスタンバイ)と呼ばれるコールドスペアはホットスペアに比べてコスト安価で済む。そのかわり耐障害性がホットスペアに劣る。


ホットスペア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/11 13:49 UTC 版)

ホットスペアとは、システムの信頼性を高めるために用いられる代替コンポーネントである。 ホットスペアは実行中のシステムに稼動状態で接続されている。 コンポーネントが壊れた時点で、壊れたコンポーネントの代わりとして動作を開始する。 ホットスペアに対する技術としてコールドスタンバイがある。 コールドスタンバイでは、代替コンポーネントを休止状態にしておくことで、 コストを抑えることができるが、システム復旧までの時間は長く、信頼性も低い。




「ホットスペア」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホットスペア」の関連用語

ホットスペアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホットスペアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリホットスペアの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホットスペア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS