ホウショウリュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホウショウリュウの意味・解説 

ほうしょう‐りゅう〔ホウシヤウリウ〕【宝生流】

読み方:ほうしょうりゅう

能のシテ方流派の一。大和猿楽外山座(とびざ)の流れで、幕末まで宝生座といった。流祖宝生蓮阿といわれる未詳

能のワキ方流派の一。徳川家光の命で、春藤(しゅんどう)流の金春七祐玄が宝生座付きとなって創流。2世新之丞のとき宝生を名のった。ワキ宝生。下掛(しもがかり)宝生流。

能の大鼓方流派の一。宝生三郎派ともいわれ、岡山中心に活動していたが、昭和61年1986観世流となった


宝生流

読み方:ホウショウリュウ(houshouryuu)

室町時代以降の能の流儀シテ方五流の一。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホウショウリュウ」の関連用語

ホウショウリュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホウショウリュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS