ベールをぬいだ花嫁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベールをぬいだ花嫁の意味・解説 

ベールをぬいだ花嫁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 15:06 UTC 版)

『ベールをぬいだ花嫁』
ブライアン・フェリースタジオ・アルバム
リリース
録音
時間
レーベル
プロデュース
専門評論家によるレビュー
AllMusic Rating link
ブライアン・フェリー アルバム 年表
  • ベールをぬいだ花嫁
  • (1978年 (1978)
テンプレートを表示

ベールをぬいだ花嫁』(The Bride Stripped Bare)は、イングランドロックミュージシャンブライアン・フェリー1978年に発表した5作目のソロ・アルバムである[1][2]

解説

経緯

フェリーは1977年2月に前作『イン・ユア・マインド (あなたの心に)』を発表した後、同年7月末までワールド・ツアーを行ない、6月には初来日を果たした。一方、当時ガールフレンドだったアメリカ人モデルのジェリー・ホール[注釈 1]との間にはすきま風が吹き始め、彼女は年末にはミック・ジャガー[注釈 2]のもとへと去って行った[3][注釈 3]

翌1978年1月、失意のフェリーはスイスモントルーマウンテン・スタジオで新作アルバムの制作に臨んだ。プロデューサーはワディ・ワクテルリック・マロッタ、サイモン・パックスレイ[4]スティーヴ・ナイとフェリーだった。参加ミュージシャンにはワクテル(ギター)、マロッタ(ドラムス)を初め、前作とそのツアーに参加したメル・コリンズ(サクソフォーン)、マーチン・ドローヴァー[5](トランペット)、アン・オデール[6](キーボード、ストリングス編曲)、本作発表後に再結成されたロキシー・ミュージックに準メンバーとして迎えられることになるアラン・スペナー[注釈 4](ベース)、ニール・ハバード[注釈 4](ギター)などが含まれた。

内容

収録曲10曲の内訳は、4曲がフェリー作の新曲、6曲がアイルランド民謡「カリックファーガス」を含むカバーである。

本作の発表に先立ち、1978年5月に「ホワット・ゴーズ・オン」、7月に「時の証明」がシングル発表され[7][8]全英シングルチャートで前者は最高位67位、後者は37位を記録。本作も全英アルバムチャートで最高位13位に終わった。

収録曲

オリジナルLP

Disc One
# タイトル 作詞・作曲 オリジナル・参加ミュージシャン 時間
1. 「時の証明 Sign of the Times Bryan Ferry 本作
2. 「キャント・レット・ゴー Can't Let Go」 Ferry 本作
  • Guitars: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Piano: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Strings arranged by Ann Odell
3. 「ホールド・オン(アイム・カミング) Hold On (I'm Coming) Isaac Hayes, David Porter サム&デイヴ、アルバム"Hold On, I'm Comin'"(1966年)
  • Guitar: Neil Hubbard
  • Slide guitar and backing vocals: Waddy Wachtel
  • Piano: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Saxes: Mel Collins
  • Trumpet: Martin Drover
4. 「セイム・オールド・ブルース The Same Old Blues」 J. J. Cale J. J. ケイル、アルバム"Okie"(1974年)
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Electric piano: Steve Nye
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
5. 「ウォーク・イン・ザ・ルーム When She Walks in the Room」 Ferry 本作
  • Piano: Bryan Ferry
  • Guitar: Neil Hubbard
  • String bass: Herbie Flowers
  • Drums: Rick Marotta
  • Backing vocals: Ferry/Wachtel
  • Strings arranged by Ann Odell
合計時間:
Disc Two
# タイトル 作詞・作曲 オリジナル・参加ミュージシャン 時間
1. 「テイク・ミー・トゥ・ザ・リヴァー Take Me to the River Al Green, Teenie Hodges アル・グリーン、アルバム"Al Green Explores Your Mind"(1974年)
  • Guitars: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
2. 「ホワット・ゴーズ・オン What Goes On Lou Reed ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、アルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンドIII』(1969年)
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Organ: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Backing vocals: Ferry/Wachtel
3. 「カリックファーガス Carrickfergus Trad. arr. Ferry アイルランド民謡
  • Guitar: Waddy Wachtel
  • String bass: Herbie Flowers
4. 「この強き愛 That's How Strong My Love Is Roosevelt Jamison O.V.ライト、シングル(1964年)
  • Guitar: Neil Hubbard
  • Electric piano: Steve Nye
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Saxes: Mel Collins
  • Trumpet: Martin Drover
5. 「この地球という島 This Island Earth」 Ferry 本作
  • Keyboards: Bryan Ferry
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Bass: John Wetton
  • Drums: Preston Heyman
  • Strings arranged by Ann Odell
合計時間:

CD

Disc One
# タイトル 作詞・作曲 オリジナル・参加ミュージシャン 時間
1. 「時の証明 Sign of the Times Bryan Ferry 本作
2. 「キャント・レット・ゴー Can't Let Go」 Ferry 本作
  • Guitars: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Piano: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Strings arranged by Ann Odell
3. 「ホールド・オン(アイム・カミング) Hold On (I'm Coming) Isaac Hayes, David Porter サム&デイヴ、アルバム"Hold On, I'm Comin'"(1966年)
  • Guitar: Neil Hubbard
  • Slide guitar and backing vocals: Waddy Wachtel
  • Piano: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Saxes: Mel Collins
  • Trumpet: Martin Drover
4. 「セイム・オールド・ブルース The Same Old Blues」 J. J. Cale J. J. ケイル、アルバム"Okie"(1974年)
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Electric piano: Steve Nye
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
5. 「ウォーク・イン・ザ・ルーム When She Walks in the Room」 Ferry 本作
  • Piano: Bryan Ferry
  • Guitar: Neil Hubbard
  • String bass: Herbie Flowers
  • Drums: Rick Marotta
  • Backing vocals: Ferry/Wachtel
  • Strings arranged by Ann Odell
6. 「テイク・ミー・トゥ・ザ・リヴァー Take Me to the River Al Green, Teenie Hodges アル・グリーン、アルバム"Al Green Explores Your Mind"(1974年)
  • Guitars: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
7. 「ホワット・ゴーズ・オン What Goes On Lou Reed ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、アルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンドIII』(1969年)
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Organ: Ann Odell
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Backing vocals: Ferry/Wachtel
8. 「カリックファーガス Carrickfergus Trad. arr. Ferry アイルランド民謡
  • Guitar: Waddy Wachtel
  • String bass: Herbie Flowers
9. 「この強き愛 That's How Strong My Love Is Roosevelt Jamison O.V.ライト、シングル(1964年)
  • Guitar: Neil Hubbard
  • Electric piano: Steve Nye
  • Bass: Alan Spenner
  • Drums: Rick Marotta
  • Saxes: Mel Collins
  • Trumpet: Martin Drover
10. 「この地球という島 This Island Earth」 Ferry 本作
  • Keyboards: Bryan Ferry
  • Guitar: Waddy Wachtel, Neil Hubbard
  • Bass: John Wetton
  • Drums: Preston Heyman
  • Strings arranged by Ann Odell
合計時間:

参加メンバー

※参加ミュージシャンは上記『収録曲』を参照。

Recorded at Mountain Studios
  • Engineer: Steve Nye
  • Assisted by Dave Richards & Martin Pearson
  • Q.M. – Chris Kettle
  • A.D.C. – Pete Revill
Remixed at Atlantic Studios, New York
  • Produced by Wachtel/Marotta/Puxley/Nye/Ferry
  • Photography: John Swannell
  • Design: Antony Price
  • Artwork: Cream
  • Typography: Brian Harris
  • Make-up: Anthony Clavet & Yvonne Gold
  • Cover Star: Barbara Allen

脚注

注釈

  1. ^ ホールは雑誌ヴォーグのイギリス版の1975年5月号の表紙を飾ってフェリーの目に留まった。彼女はロキシー・ミュージックのアルバム『サイレン』(1975年)のジャケットのモデルに抜擢されて、同年夏にイギリスに招かれてウェールズで撮影に臨み、それをきっかけに二人は交際し始めた。
  2. ^ 彼女がジャガーに初めて会ったのは、1976年夏のローリング・ストーンズのロンドン公演の楽屋においてだった。
  3. ^ 後にジャガーと結婚して4児の母となるも、1999年に離婚。
  4. ^ a b グリース・バンドココモ

出典

  1. ^ Buckley (2004), pp. 226, 227–230.
  2. ^ Thompson (2022), pp. 131–134.
  3. ^ Buckley (2004), pp. 218–219.
  4. ^ Discogs”. 2024年11月17日閲覧。
  5. ^ Discogs”. 2024年11月19日閲覧。
  6. ^ Discogs”. 2024年11月19日閲覧。
  7. ^ Discogs”. 2024年11月17日閲覧。
  8. ^ Discogs”. 2024年11月17日閲覧。

引用文献

  • Buckley, David (2004). The Thrill of It All: The Story of Bryan Ferry & Roxy Music. London: Andre Deutsch. ISBN 0-233-05113-9 
  • Thompson, Dave (2022). Roxy Music in the 1970s. London: Sonic Bond Publishing. ISBN 978-1-78952-180-1 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ベールをぬいだ花嫁のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベールをぬいだ花嫁」の関連用語

ベールをぬいだ花嫁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベールをぬいだ花嫁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベールをぬいだ花嫁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS