ベンズオキサゾールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベンズオキサゾールの意味・解説 

ベンゾオキサゾール

(ベンズオキサゾール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 01:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ベンゾオキサゾール
識別情報
CAS登録番号 273-53-0
特性
化学式 C7H5NO
モル質量 119.12 g mol−1
外観 無色~淡黄色固体
融点

27 - 30 °C

沸点

182 °C

への溶解度 不溶
危険性
引火点 58 °C
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ベンゾオキサゾール (benzoxazole) とは複素環式芳香族化合物のひとつで、ベンゼンオキサゾールが辺を共有して縮合した構造を持つ。ピリジンに似た臭いを示し、工業や研究で用いられる。

ベンゾオキサゾールの構造はフルノキサプロフェンなどの医薬品に含まれる。また、医薬品や生理活性物質の合成に際し出発物質となる。

フルノキサプロフェンの構造式

反応

ベンゾオキサゾールの反応はそのほとんどがオキサゾール環上で起こる。

ベンゾオキサゾールに強塩基を作用させると、窒素と酸素の間の炭素(2位)上からプロトンが引き抜かれたカルバニオンを与える[1]

求電子置換反応もまた2位の炭素上で起こる[2]

ヒドリド性還元剤を作用させると開環反応が起こり、2-(メチルアミノ)フェノールが生じる[3]

出典

  1. ^ Bushey, Dean F.; Johnson, Brenda F.; Huang, Jamin (1985). “Intramolecular nitrogen-phosphorus interactions of phosphate esters”. J. Org. Chem. 50 (12): 2091–2095. doi:10.1021/jo00212a017. 
  2. ^ Volochnyuk, Dmitriy; Khodakovskiy, Pavel; Panov, Dmitriy; Pervak, Igor; Zarudnitskii, Evgenij; Shishkin, Oleg; Yurchenko, Aleksandr; Shivanyuk, Alexander et al. (2008). “2-(Trifluoroacetyl)imidazoles, 2-Trifluoroacetyl-1,3-thi­azoles, and 2-Trifluoroacetyl-1,3-oxazoles”. Synthesis 2008 (6): 948–956. doi:10.1055/s-2008-1032197. 
  3. ^ Kotha, Sambasivarao; Bindra, Vandana; Kuki, Atsuo (1994). “Synthesis and Reactions of 3,4-dihydro-2H-1,4-benzoxazine Derivatives”. Heterocycles 38 (1): 5. doi:10.3987/COM-93-6523. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ベンズオキサゾールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンズオキサゾールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンゾオキサゾール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS