ベルナデッテ・スッチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 09:13 UTC 版)
ベルナデッテ・スッチ | ![]() |


獲得メダル
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ベルナデッテ・シンシア・スッチ(Bernadette Cynthia Szocs、1995年3月5日 - )は、ルーマニア出身の女子卓球選手。2018年ヨーロッパトップ16優勝[3]。世界ランキング最高8位。中国選手や強豪選手などに対等に戦うことも多く勝利することもある。セーチとも表記。 兄は同じ卓球選手のen:Hunor Szőcsである。
主な戦績
- 2012年
- 世界ジュニア卓球選手権 女子シングルス ベスト8、女子ダブルス 3位
- 2013年
- 世界ジュニア卓球選手権 女子シングルス ベスト8、女子ダブルス 3位
- 2016年
- ヨーロッパ卓球選手権 混合ダブルス 3位
- 2017年
- ヨーロッパ卓球選手権 女子団体 優勝
- 2018年
- ヨーロッパトップ16 女子シングルス 優勝
- 2019年
- ヨーロッパトップ16 女子シングルス 準優勝
- 2021年
- 東京オリンピック 混合ダブルス ベスト8
- ヨーロッパトップ16 女子シングルス 3位
- 2025年
- 第58回世界卓球選手権個人戦 女子ダブルス 準優勝(ペア:ソフィア・ポルカノバ)[4]
脚注
出典
- ^ “ベルナデッテ・スッチの使用用具・大会成績・プロフィール”. Rallys. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “スッチ”. TIBHAR. 2021年9月30日閲覧。
- ^ “ヨーロッパトップ16 ボル&スッチがタイトル獲得!”. 卓球王国 (2018年2月5日). 2019年11月9日閲覧。
- ^ “世界卓球2025ドーハ 女子ダブルス決勝 王曼昱/蒯曼がポルカノバ/スッチを下し、初優勝|卓球レポート”. www.butterfly.co.jp. 2025年5月26日閲覧。
外部リンク
- ベルナデッテ・スッチ - 国際オリンピック委員会
- ベルナデッテ・スッチ - オリンピックチャンネル
- ベルナデッテ・スッチ - ルーマニアオリンピック委員会
- ベルナデッテ・スッチ - Olympedia
- ベルナデッテ・スッチ - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ
- ベルナデッテ・スッチ - ITTF
- Szocs Bernadette (@szocsbernadettecynthia) - Instagram
- ベルナデッテ・スッチの使用用具・大会成績・プロフィール - Rallys
- ベルナデッテ・スッチの使用ラケットとラバー - 卓球ナビ - 卓球ナビ
- スッチ - TIBHAR
- ベルナデッテ・スッチのページへのリンク