ベルナト・ダスクロットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベルナト・ダスクロットの意味・解説 

ベルナト・ダスクロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/12 16:19 UTC 版)

ベルナト・ダスクロット
生誕 不明
死没 不明
民族 カタルーニャ人
職業 編年史家[1]

ベルナト・ダスクロットカタルーニャ語: Bernat Desclot, スペイン語: Bernard Desclot : ベルナルド・デスクロット, 生没年不明[1])は、アラゴン=カタルーニャ連合王国の編年史家。カタルーニャ語で執筆した。

作品

ダスクロットによる年代記

ベルナト自身の経歴はいっさい知られていない。ベルナトの年代記は11世紀にはじまるが、特にペドロ3世の短い治世(1276年-1285年)を対象としており、4つある「カタルーニャの偉大な年代記」(Catalan Grand Chronicles)のひとつとされている。現代の歴史学者はベルナトの年代記を通じて、アラゴン十字軍英語版などの、13世紀から14世紀のアラゴン連合王国カタルーニャ君主国)における軍事的・政治的な事柄を知ることができる。

ベルナトの作品のモデルはロマンス文学であり、ペドロ3世の弟のマヨルカ王ジャウメ2世が城内の排水溝を通ってペルピニャンの要塞から脱出する場面など、中心的な登場人物の芝居じみた独白やぞくぞくするエピソードで味付けされている。

1928年にはフランク・リンレイ・クリッチロウ(F.L.Critchlow)がプリンストン大学出版会から『Chronicle of the Reign of King Peter III of Aragon, 1276-85』を出版しているが、これはベルナトの年代記の中のペドロ3世に関する部分の翻訳である。

脚注

  1. ^ a b Bernat Desclot”. カタルーニャ百科事典. 2016年2月20日閲覧。

外部リンク

  • Bernat Desclot カタルーニャ語作家協会(AELC) (英語) (スペイン語) (カタルーニャ語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルナト・ダスクロット」の関連用語

ベルナト・ダスクロットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルナト・ダスクロットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルナト・ダスクロット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS