ベルジョイスへ継承
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 21:11 UTC 版)
2016年3月1日にベルジョイスへ継承された店舗。「ビッグハウス」が18店、「ベルプラス」が8店、「ビッグプロ」が1店。 ビッグハウス 岩手県一関店(一関市) 金ヶ崎店(金ケ崎町) 北上店(北上市) 国分店(滝沢市) 巣子店(滝沢市) 雫石店(雫石町) - スーパーエイトから継承。元・はちや雫石店。 遠野店(遠野市) 花巻店(花巻市) 川久保店(盛岡市) アイスアリーナ前店(盛岡市) 青山店(盛岡市) 矢巾店(矢巾町) 宮城県築館店(栗原市) 本郷店(気仙沼市) 八乙女店(仙台市泉区) 大野田店(仙台市太白区) 富谷店(富谷市) 小牛田店(美里町) - 2011年3月11日に発生した東日本大震災により半壊し、仮店舗で営業。同年5月20日に修繕を終えて営業再開。 ベルプラス 岩手県せんまや店(一関市) - ハマダ、ベル開発から継承。元・ハマダせんまや店。 沼宮内店(岩手町) - スーパーエイトから継承。元・はちや沼宮内店。 桜木店(花巻市) - 花北から継承。元・サンライフ桜木店。 東和店(花巻市) - 花北から継承。元・サンライフ東和店。 松園店(花巻市) - 花北から継承。元・サンライフ松園店。 都南プラザ(盛岡市) - ベルセンターから継承。 ベルプラスワン(盛岡市) - 店名が「ベルプラスワン」。「ベルプラス」の名前やロゴの由来となった店舗で、ベル開発から継承。 宮城県上田中店(気仙沼市) - 東日本大震災により気仙沼地区にあったベルプラス傘下の3店舗が営業不能になったことにより2011年4月1日に開店。当初は仮設店舗であったが、後にベルプラス上田中店リニューアル。 このほか、会員制現金卸売のディスカウントストア「ビッグプロ」を盛岡市で営業した。 2016年3月1日時点において、岩手県で営業していたビッグハウス上盛岡店(盛岡市)はマルイチが運営。また、同じ東北を営業基盤としてアークスグループ傘下のユニバースもビッグハウス湊店(八戸市)を運営していた。
※この「ベルジョイスへ継承」の解説は、「ベルプラス」の解説の一部です。
「ベルジョイスへ継承」を含む「ベルプラス」の記事については、「ベルプラス」の概要を参照ください。
- ベルジョイスへ継承のページへのリンク