ベストエフォートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ベストエフォートの意味・解説 

ベストエフォート

別名:ベストエフォート型
【英】best effort

ベストエフォートとは、インターネット接続サービスにおいて、最も通信状態が良好な時の通信品質のことである。ADSLのような多くユーザー通信回線共有する形式サービスでは、通信速度をベストエフォートで示している場合が多い。

ユーザー回線共有して使うサービスでは、専用線のように全ユーザー同時利用耐えるインフラ用意する必要がなく、専用線サービス比べて安価なのが特徴である。半面サービス同時に利用するユーザー数増えるほど、通信速度低下する傾向にあるが、どの程度低下するかは利用状況によるため一概に言いにくい

また、ADSLサービスでは、同時に利用するユーザー数だけでなく、NTT局舎からの距離によっても実際の通信速度変わってくる。

そこで、サービス提供する事業者は、通信速度実測値ではなくベストエフォートで示していることが多い。

通信事業のほかの用語一覧
通信回線:  Ethereal  バス配線  バックボーン  ベストエフォート  光回線  付加価値通信網  プロトコルスタック


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からベストエフォートを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からベストエフォートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からベストエフォート を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベストエフォート」の関連用語

ベストエフォートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベストエフォートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ベストエフォート】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS