ヘンリー・F.ギルバートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・F.ギルバートの意味・解説 

ヘンリー・F.ギルバート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 03:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヘンリー・F.ギルバート
Henry F. Gilbert
基本情報
出生名 ヘンリー・フランクリン・ベルナップ・ギルバート
生誕 (1868-09-26) 1868年9月26日
出身地 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州
死没 (1928-05-19) 1928年5月19日(59歳没)
ジャンル ロマン派音楽
職業 作曲家

ヘンリー・フランクリン・ベルナップ・ギルバートHenry Franklin Belknap Gilbert, 1868年9月26日 - 1928年5月19日)はアメリカ合衆国作曲家民謡蒐集家。20世紀初頭のアフリカ系アメリカ人民族音楽に関心を寄せた人物として名を遺しており、シンフォニック・ジャズの早すぎた先駆者と位置付けられることもある。

マサチューセッツ州ソマヴィルに生まれ、ニューイングランド音楽院に在籍してエドワード・マクダウェルに作曲を、エミール・モレンハウアーにヴァイオリンを師事。卒業後は実業界に進んだが、1900年ギュスターヴ・シャルパンティエ歌劇《ルイーズ》の上演に接して音楽界に復帰し、とりわけアメリカの民謡や大衆音楽に興味を示すようになった。フィールドワークで覚えた音楽を編曲した《黒人風のエピソード(Negro Episode )》は、1896年ニューヨークで上演され、1905年には、ミンストレルの3つの旋律に基づく管弦楽組曲《アメリカ風(Americanesque)》を完成させた。

ギルバートは、民族音楽への関心からアメリカの黒人音楽へと引き込まれ、出世作である1910年の管弦楽曲《黒人の主題による喜劇序曲(Comedy Overture on Negro Themes)》も、黒人の民謡を用いたことで最初の大成功となった。次なる成功作の《黒人狂詩曲Negro Rhapsody)》もやはり管弦楽曲である。その後はアメリカ先住民ルイジアナクレオールの民族音楽に基づく作品を手懸けた。《3つのアメリカ舞曲(Three American Dances)》や《2つのエピソード(Two Episodes)》《海への騎行(Riders to the Sea)》はあまり人気がなかった。1922年には、映画「船に打ち乗り海原さして (Down to the Sea in Ships)」の音楽を手懸けている。

最大の成功作は、クレオールの主題による標題音楽《コンゴ広場のダンス(The Dance in Place Congo)》である。もともと1908年には完成していたが、指揮者カール・ムックによって「ニガーの音楽」としてボストン公演を拒絶されてから、1918年メトロポリタン歌劇場においてバレエとして上演されるまでの間、演奏されず仕舞いであった。《コンゴ広場のダンス》は、1927年7月1日、国際現代音楽祭フランクフルト大会で作曲者の臨席のもとに上演されて称賛を勝ち得たが、この頃ギルバートは体調が優れず、翌年マサチューセッツ州のケンブリッジに永眠した。

ギルバートの作品は、作曲者の存命中はおおむね歓迎されたが、作曲者の没後まもなく名声は衰え、滅多に演奏されなくなった。

参考資料

  • David Ewen, Encyclopedia of Concert Music. New York; Hill and Wang, 1959.
  • Katherine E. Longyear, "Henry F. Gilbert", in H. Wiley and Standforth (eds.), The New Grove Dictionary of Music. London; MacMillan, 1986.
  • Allyn Shipton, A New History of Jazz. London; Continuum, 2001.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・F.ギルバート」の関連用語

ヘンリー・F.ギルバートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・F.ギルバートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・F.ギルバート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS