ヘルクレス座ゼータ星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 15:55 UTC 版)
ヘルクレス座ζ星[1] Zeta Herculis |
|
---|---|
星座 | ヘルクレス座 |
視等級 (V) | 2.800[1] 2.78 - 2.85(変光)[2] |
変光星型 | 疑わしい[2] |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 16h 41m 17.16104s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +31° 36′ 09.7873″[1] |
赤方偏移 | -0.000226[1] |
視線速度 (Rv) | -67.80 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: -461.52 ミリ秒/年[1] 赤緯: 342.28 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 93.32 ± 0.47ミリ秒[1] (誤差0.5%) |
距離 | 35 ± 0.2 光年[注 1] (10.72 ± 0.05 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | 2.65[注 2] |
ζ星の位置(赤丸)
|
|
物理的性質 | |
スペクトル分類 | G0IV [1] |
色指数 (B-V) | +0.65[3] |
色指数 (U-B) | +0.21[3] |
色指数 (R-I) | +0.32[3] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ヘルクレス座ζ星は、ヘルクレス座の恒星で3等星。
特徴
この星は2重星であり、2つの星の離角は1秒より大きい[4]。伴星のζ星Bは、平均で15天文単位離れ、公転周期34.5年とされる[4]。離心率は大きく、2星の距離は、近点で8天文単位、遠点で21天文単位となる[4]。このような環境では惑星は存在できない可能性が高い[4]。
この星が属し、またこの星の名が冠されている『Zeta Herculis moving group』には、ペルセウス座、はちぶんぎ座、おおかみ座といった、遠く離れた星が含まれている[4]。
指標 | 構成要素 | |
---|---|---|
A | B | |
スペクトル型 | G0、準巨星[4] | K0V[5]またはG7[4] |
視等級 | 2.879[6] | 5.40[5] |
絶対等級 | ||
質量 (M☉) | 1.5[4] | 0.85[4] |
半径 (R☉) | 2.5[4] | |
光度 (L☉) | 6以上 [4] | 0.65 [4] |
表面温度 (K) | 5,780 [4] |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s “Results for zet Her”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月28日閲覧。
- ^ a b “GCVS”. Results for NSV 7915. 2017年8月28日閲覧。
- ^ a b c 輝星星表第5版
- ^ a b c d e f g h i j k l m James B. Kaler. “Zeta Herculis”. STARS. 2017年8月28日閲覧。
- ^ a b “Results for zet Her B”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月28日閲覧。
- ^ “Results for zet Her A”. SIMBAD Astronomical Database. 2017年8月28日閲覧。
外部リンク
- ヘルクレス座ゼータ星のページへのリンク