ヘジャンクク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 14:38 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
ヘジャンクㇰ | |
---|---|
![]()
ヘジャンクㇰ
|
|
各種表記 | |
ハングル: | 해장국 |
漢字: | 解酲국 |
発音: | ヘジャンクㇰ |
日本語読み: | へじゃんくく |
ローマ字: | Haejangguk(文化観光部2000年式) |
ヘジャンクㇰ(朝: 해장국)は、朝鮮料理において酔い覚ましとして食べられるグㇰ(汁物)である。通常、牛肉の出汁に、肉が少し付いている豚の背骨、牛の血を固めたものやシレギ(乾燥ハクサイ)、その他の野菜などから作られる。高麗後期に刊行された中国語の教科書『老乞大』には、醒酒湯(ソンジュタン)という用語が登場し、現在のヘジャンククの起源であると考えられている。
種類
- ピョヘジャンクㇰ - 肉が付いている豚の背骨を唐辛子や長ネギ等と一緒に煮込んだスープ。ジャガイモを入れるとカムジャタンのようになる。
- コンナムルヘジャンクㇰ - モヤシのナムルが入ったヘジャンクク。
- ソンジヘジャンクㇰ - 牛の血を固めたもの(ソンジ)が入ったヘジャンクク。
- ファンテヘジャンクㇰ - スケトウダラが入ったヘジャンクク。
出典
外部リンク
固有名詞の分類
- ヘジャンククのページへのリンク