ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムの意味・解説 

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 01:06 UTC 版)

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウム
識別情報
CAS登録番号 304680-35-1
PubChem 2734175
ChemSpider 2015931
特性
化学式 C10H19F6N2P
モル質量 312.24 g/mol
外観 黄色い液体[1]
密度 1.419 g/cm3[1]
融点

−61 °C, 212 K, -78 °F ([2])

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウム: 1-Hexyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphateHMIM PF6)は、融点が100 °C未満のイオン液体である。

特性

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムは、低融点のため、室温イオン液体である。また、極性かつ疎水性の液体として、多くのイオン液体と同様に、合成において溶媒として使用される。

調製

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムは、臭化1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムとヘキサフルオロリン酸塩を出発物質とするアニオン複分解反応によって調製できる[3]

用途

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムは、4,4,4-トリフルオロ-1-(2-チエニル)-1,3-ブタンジオンと組み合わせて、二価の金属カチオンを抽出プロセスにおいて使用できる[4]。また、ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムは、アルカン芳香族炭化水素分離プロセスへの応用が研究されている[5]

脚注

  1. ^ a b シグマ アルドリッチ. "1-Hexyl-3-methyl-imidazolium-hexafluorophosphat". 2021年11月28日閲覧
  2. ^ Gonçalo V. S. M. Carrera, Raquel F. M. Frade, João Aires-de-Sousa, Carlos A. M. Afonso, Luis C. Branco (2010), "Synthesis and properties of new functionalized guanidinium based ionic liquids as non-toxic versatile organic materials", Tetrahedron, vol. 66, no. 45, pp. 8785–8794, doi:10.1016/j.tet.2010.08.040
  3. ^ Hideaki Shirota, Shohei Kakinuma, Kotaro Takahashi, Akito Tago, Hocheon Jeong, Tomotsumi Fujisawa (2016), "Ultrafast Dynamics in Aromatic Cation Based Ionic Liquids: A Femtosecond Raman-Induced Kerr Effect Spectroscopic Study", Bulletin of the Chemical Society of Japan, vol. 89, no. 9, pp. 1106–1128, doi:10.1246/bcsj.20160085
  4. ^ Naoki Hirayama, Mika Deguchi, Hitomi Kawasumi, Takaharu Honjo (2005), "Use of 1-alkyl-3-methylimidazolium hexafluorophosphate room temperature ionic liquids as chelate extraction solvent with 4,4,4-trifluoro-1-(2-thienyl)-1,3-butanedione", Talanta, vol. 65, no. 1, pp. 255–260, doi:10.1016/j.talanta.2004.06.015
  5. ^ Yi Li, Li-Sheng Wang, Yun-Xia Feng, Chun-Yuan Zhang (2011), "Activity Coefficients of Organic Solutes at Infinite Dilution in Ionic Liquids. 1. 1-Hexyl-3-Methylimidazolium Hexafluorophosphate and 1-Octyl-3-Methylimidazolium Hexafluorophosphate and Their Application to Alkane/Aromatic and Aromatic/Aromatic Hydrocarbon Separation", Industrial & Engineering Chemistry Research, vol. 50, no. 18, pp. 10755–10764, doi:10.1021/ie102458k



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘキサフルオロリン酸1-ヘキシル-3-メチルイミダゾリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS