ヘキサフルオロリン酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/16 22:33 UTC 版)
ヘキサフルオロリン酸 | |
---|---|
![]() |
|
ヘキサフルオロリン酸 |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 16940-81-1 |
EC番号 | 241-006-5 |
|
|
特性 | |
化学式 | HPF6 |
モル質量 | 145.972 g/mol |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
ヘキサフルオロリン酸(ヘキサフルオロリンさん、hexafluorophosphoric acid)は、化学式が HPF6 と表される無機化合物である。強力なブレンステッド酸(強酸)であり、非配位陰イオンのヘキサフルオロリン酸イオンから誘導される。遊離酸の状態で単離することができないため、溶液の状態で使われる。
関連項目
ヘキサフルオロリン酸と同じ種類の言葉
- ヘキサフルオロリン酸のページへのリンク