プロヴァンスワインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > ワイン > プロヴァンスワインの意味・解説 

プロヴァンスワイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 09:18 UTC 版)

プロヴァンス・ワインの産地

プロヴァンスワイン(Vignoble de Provence)は、フランス南部、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏に属す海岸線の3つの県で生産されるワインの総称である。

地理

フランス南東部のコート・ダジュールと呼ばれる海岸線から少し内陸に入った地域で、アルプ=マリティーム県の1村、ヴァール県の68村、ブーシュ=デュ=ローヌ県の15村が栽培範囲である。

歴史

ぶどうの栽培の歴史は、フランス国内では一番古く、西暦紀元前から行われていた。

しかし、近代になってからは、ボルドーブルゴーニュなどの有名醸造地域の進歩が著しかったのに対し、いわゆる地中海性気候で、栽培条件に恵まれすぎていたこともあり、高級ワインよりも、日常用の安価なワインを大量生産するようになってしまった。少量生産される村名AOCワインや、一部の生産者の商品に、ある程度評価されるものもあるが、全体的には、安価で軽い味わいのものが圧倒的に多い。

特徴

赤とロゼは、カリニャン、ムルヴェードル、グルナッシュ、サンソー、シラーなど、白はクレレット、ユニ・ブラン、セミヨン抔のぶどうから作られている。一部の良質なものは、数年熟成させた方がいいものもあるが、ほとんどは若飲みようで、フルーティーでフレッシュなさわやかさを味わう方がよい。

赤・白・ロゼが創られているが、ほかの地域に比べてロゼが多い。白とロゼは軽快な辛口で、甘みのあるものはほとんどない。ボトルは、ブルゴーニュタイプのなで肩のものが多いが、フラスコ型や、腰のくびれた紡錘形のものなどもある。

おもなAOC

  • コート・ド・プロヴァンス Côtes de Provence
  • コトー・デザン・プロヴァンス Coteaux d’Aix-en-Provence
  • コトー・ヴァロワ・ザン・プロヴァンス Coteaux varois en Provence
  • バンドール Bandol
  • ベレ Bellet
  • カシー Cassis
  • ペレット Pelette
  • レ・ボー・ド・プロヴァンス Les Baux de Provence

プロヴァンスワイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 04:26 UTC 版)

プロヴァンス」の記事における「プロヴァンスワイン」の解説

プロヴァンスワイン大部分ロゼ占める。特徴的なブドウ品種はムルヴェドル種で、バンドール赤ワイン使用されるカシスプロヴァンス内で唯一の白ワインとして知られる。 プロヴァンスワインでAOC指定されているのは以下のものであるAOCコート・ド・プロヴァンス(AOCtes de ProvenceAOCコトー・デクサン・プロヴァンス(AOC Coteaux d'Aix-en-ProvenceAOCコトー・ヴァロワ・アン・プロヴァンス(AOC Coteaux varois en ProvenceバンドールAOC AOCカシス AOCベレー パレットAOC AOCレ・ボー・ド・プロヴァンス

※この「プロヴァンスワイン」の解説は、「プロヴァンス」の解説の一部です。
「プロヴァンスワイン」を含む「プロヴァンス」の記事については、「プロヴァンス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロヴァンスワイン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



プロヴァンスワインと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロヴァンスワイン」の関連用語

プロヴァンスワインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロヴァンスワインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロヴァンスワイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロヴァンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS