プロレスラーへの本格的転身
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 21:12 UTC 版)
「木村政彦」の記事における「プロレスラーへの本格的転身」の解説
帰国した木村はプロレスラーとして力道山とタッグを組み、1954年2月19日にはシャープ兄弟と全国を14連戦した。試合は日本テレビ、NHKによって初めてテレビ中継された。しかし、このシャープ兄弟とのタッグ戦において、木村は毎回フォールを取られるなど引き立て役とされたことに不満を募らせ、朝日新聞紙上で「(力道山相手にも)真剣勝負なら負けない」と発言した。この記事に力道山は激怒して結果としてプロレス日本一をかけ「昭和の巌流島」と称して両者が戦うこととなった。だが、この戦いで木村政彦は謎のKO負けとなり一線を退くこととなる。
※この「プロレスラーへの本格的転身」の解説は、「木村政彦」の解説の一部です。
「プロレスラーへの本格的転身」を含む「木村政彦」の記事については、「木村政彦」の概要を参照ください。
- プロレスラーへの本格的転身のページへのリンク