プロフェッショナル放送用機材
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 14:17 UTC 版)
「アンペックス」の記事における「プロフェッショナル放送用機材」の解説
1956年に2インチテープを使用するビデオテープレコーダー Ampex VRX-1000 を発表。同年CBCが実用化導入。1961年にヘリカルスキャン方式を開発。1963年にビデオの編集技術 EDITEC を発表。1976年に放送用の1インチビデオテープレコーダーを発表(当初独自規格、のちにソニーの規格と統合して公式化)、1981年にビデオ特殊効果装置ADO(Ampex Digital Optics)を発表。放送用ビデオ機材の大手メーカーでもあり、日本国内でもSONYと並んで多くのプロフェッショナルな映像編集スタジオに導入された実績がある。
※この「プロフェッショナル放送用機材」の解説は、「アンペックス」の解説の一部です。
「プロフェッショナル放送用機材」を含む「アンペックス」の記事については、「アンペックス」の概要を参照ください。
- プロフェッショナル放送用機材のページへのリンク