プレツィオジッラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 12:28 UTC 版)
ジプシー女のプレツィオジッラは、リバス公の原作では第1幕で噂話をしているだけの端役に過ぎないが、ヴェルディは彼女に第2、3幕で華やかな「戦争賛歌」的な歌を唄わせて、ともすれば暗くなる一方のオペラの筋書に明るさを導入している。ヴェルディ自身「大変に重要な役である」とサンクトペテルブルクでの初演前に劇場に対してわざわざ注意を喚起している。容易に入手可能な全曲盤中ではジュリエッタ・シミオナートの歌っているものが適役との評が高い。もっとも同役はメインの筋の流れとは関係ないため、舞台上演でのカットの犠牲になりやすいのもまたこのプレツィオジッラである。
※この「プレツィオジッラ」の解説は、「運命の力」の解説の一部です。
「プレツィオジッラ」を含む「運命の力」の記事については、「運命の力」の概要を参照ください。
- プレツィオジッラのページへのリンク