プラダンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 合成樹脂 > プラダンの意味・解説 

プラスチックダンボール

別表記:プラスチック段ボールプラ段、プラダン
英語:corrugated plastic board

プラスチック素材作られ段ボールポリプロピレンポリカーボネートなどのプラ素材段ボールと同じ(中空の)構造シート成型した板状シート状の製品

プラスチックダンボールは通常の紙製の)段ボール比べて強度があり、耐久性耐水性格段に優れる。繰り返し使用する事業用コンテナ養生シートなどの用途によく用いられている。半透明のプラダンは、採光しつつ外気遮りたい窓用の断熱シート素材として多く用いられる

ただしプラスチックダンボールは紙の段ボールよりは高価である。切断加工は紙ほど容易ではなく折り曲がったりして歪むと元に戻りにくい。

プラダン

名前 Pradhan; Pradhān

プラダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 09:00 UTC 版)

プラダンプラ段)あるいはダンプラ段プラ)は、プラスチックを原材料として作られた段ボール風中空ボードである。

素材

原材料にポリプロピレンが使われることが多いが、透明系の一部にポリカーボネートポリスチレンが使われている。

用途

箱状に加工して流通や保管の容器として利用したり、養生シートとして使われることもある。加工した箱はプラダンコンテナ、プラダンボックス、プラダンケースなどと呼ばれている。

ボール紙製の段ボールに比べてプラスチック製のプラダンは強度と耐久性、耐水性に勝っており、繰り返しの利用に堪えるので、通常の段ボール箱の代りに、プラダンで製作した輸送箱を、何度も再利用する通い箱として使用する場合も増えてきた。ただし、通信販売のように一方通行の流通ではコストが高く付くので利用されない。

また、素材そのものをカラフルに着色できると同時に、無色・半透明にしてを透過させることも可能なので、見た目の面白さと軽量さを活かして、板(シート)状のプラダンを内装店舗ディスプレイの素材として、さらにはベロモービルのフェアリングに使用する事もある。

日本のプラダンシート製造メーカー[1]

日本のプラダンシート製造メーカー一覧
会社名 資本金(億円) 従業員数 製品情報(URL)
宇部エクシモ株式会社 24.9 486 https://www.ube-exsymo.co.jp/products/danplate.html
酒井化学工業株式会社 0.975 627 https://www.sakai-grp.com/product-information/20231213-98/
住化プラステック株式会社 30.0 https://www.sumikapla.co.jp/products001


日本のプラダンコンテナ(プラダンボックス・プラダンケース)製造メーカー[1]

関東地方のプラダンコンテナ(プラダンボックス・プラダンケース)製造メーカー一覧
会社名 所在地 年商(単位:千万円) 従業員数(人) 主要シートメーカー
桐包株式会社 群馬県みどり市 55 20 住化プラステック株式会社
株式会社秀和 群馬県館林市 81 36 宇部エクシモ株式会社
大橋紙器印刷株式会社 栃木県小山市
株式会社トモエ 埼玉県八潮市 住化プラステック株式会社
山一化成株式会社 埼玉県川口市 50 住化プラステック株式会社
株式会社トーコン 神奈川県横浜市


中部地方のプラダンコンテナ(プラダンボックス・プラダンケース)製造メーカー一覧
会社名 所在地 年商(単位:千万円) 従業員数(人) 主要シートメーカー
株式会社エス・テイ・ケイ 静岡県焼津市 149 49
株式会社カミジョウパック 長野県安曇野市 50
サクラパックス株式会社 富山県富山市 940 316
株式会社アパックス 岐阜県恵那市
株式会社鈴木紙器 愛知県碧南市
株式会社新弘 愛知県津島市大坪町字小割4-1


近畿地方のプラダンコンテナ(プラダンボックス・プラダンケース)製造メーカー一覧
会社名 所在地 年商(単位:千万円) 従業員数(人) 主要シートメーカー
株式会社ヤマコー 京都府綴喜郡宇治田原町 76
株式会社アクト石原 大阪府高槻市 500 90 宇部エクシモ株式会社
第一大宮株式会社 大阪府摂津市 60 住化プラステック株式会社
ワコン株式会社 和歌山県紀の川市 287 110


中国地方のプラダンコンテナ(プラダンボックス・プラダンケース)製造メーカー一覧
会社名 所在地 年商(単位:千万円) 従業員数(人) 主要シートメーカー
山陽パッケージシステム株式会社 広島県福山市 151 45
ヒロホー株式会社 広島県廿日市市 290
株式会社宮島 広島県廿日市市 219 76


欠点

ポリプロピレン製のプラスチックダンボールは

・接着性が悪いので、コロナ放電処理等の表面処理を行うことで、印刷できるようになる。

・熱には弱いが、100℃程度までは使用可能である。

・燃えやすい(酸化しやすい)ので、火の近くでの使用は注意が必要である。

出典

  1. ^ a b 各製造メーカーのホームページ

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラダン」の関連用語

プラダンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラダンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS