プラ段とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > プラ段の意味・解説 

プラスチックダンボール

別表記:プラスチック段ボール、プラ段、プラダン
英語:corrugated plastic board

プラスチック素材作られ段ボールポリプロピレンポリカーボネートなどのプラ素材段ボールと同じ(中空の)構造シート成型した板状シート状の製品

プラスチックダンボールは通常の紙製の)段ボール比べて強度があり、耐久性耐水性格段に優れる。繰り返し使用する事業用コンテナ養生シートなどの用途によく用いられている。半透明プラダンは、採光しつつ外気遮りたい窓用の断熱シート素材として多く用いられる

ただしプラスチックダンボールは紙の段ボールよりは高価である。切断加工は紙ほど容易ではなく折り曲がったりして歪むと元に戻りにくい。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラ段」の関連用語

プラ段のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラ段のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS