プライメリカ=トラベラーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 02:17 UTC 版)
「サンフォード・ワイル」の記事における「プライメリカ=トラベラーズ」の解説
1981年シェアソン・レーブ・ローズは自らの申出によりアメリカン・エキスプレス(アメックス)の傘下に入った。1983年初め、アメックス社長にワイルが就任した。ピーター・コーエン(Peter A. Cohen)がシェアソン・レーブ・ローズの社長・会長職を継承した。シェアソンは1984年5月リーマン・ブラザーズ・クーン・レーブを買収してシェアソン・リーマン・ブラザーズとなった。ピーターは1980年代末にコールバーグ・クラビス・ロバーツと組んでRJRナビスコのレバレッジド・バイアウトに成功すると、1992年から1994年までエドモンド・サフラのリパブリック銀行(現HSBC)副会長兼重役を務める男であった。 1989年、アメックス会長をワイルが退任してプライメリカ(Primerica)の会長となった。同年ドレクセルのリテールブローカー事業を買収。1993年3月アメックスがシェアソンをプライメリカに売却した。プライメリカは元々製缶業であったが、保険・金融ビジネスへ進出・成功し(A.L. Williams)、伝統事業の売却益で1983年スミス・バーニー(Smith Barney)を買収した。ワイルのアメックスがシェアソンを回収したとき、シェアソンはスミス・バーニーと合併した。このスミス・バーニー・シェアソンは1993年5月に子会社のボストン・カンパニーをメロン銀行に売却した。9月プライメリカはトラベラーズを買収してワイルを社長・会長にした。1997年9月に、そのトラベラーズがソロモン・ブラザーズを買収した。これがシェアソンと合併してソロモン・スミス・バーニーが発足した。ソロモンの主役は1991年ジョン・メリウェザーからウォーレン・バフェットに変わっていたが、ワイルもそこへ参加することになったのである。
※この「プライメリカ=トラベラーズ」の解説は、「サンフォード・ワイル」の解説の一部です。
「プライメリカ=トラベラーズ」を含む「サンフォード・ワイル」の記事については、「サンフォード・ワイル」の概要を参照ください。
- プライメリカ=トラベラーズのページへのリンク