プラウの構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 06:10 UTC 版)
右の図はプラウを構成する部品を表している。(番号は図中の番号と対応する) フレーム 3点リンク取り付け部 ハイトレギュレータ ナイフ(または円盤状のコールタ) シェアポイント(刃先) シェア(刃板) モールドボード(撥土板) 他の部品はフロッグ(結合板),ランナー,ランドサイド(地側板),シン(脛金),カバーボードやハンドル等がある。 現代のプラウや一部の旧型のプラウは、モールドボードがシェア及びランナーから独立しており、これらの部品が磨耗して交換する際にもモールドボードを同時に交換しなくても良いような構造になってはいるが、結果的に土壌に接触する部分は全て摩滅する。
※この「プラウの構造」の解説は、「プラウ」の解説の一部です。
「プラウの構造」を含む「プラウ」の記事については、「プラウ」の概要を参照ください。
- プラウの構造のページへのリンク