ブルー・スナイパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 18:21 UTC 版)
ブルー・スパークと同じ永久パターン防止キャラであるが、フロアによってはかなり早く出現する。オクティに捕らわれて洗脳されたファイターのなれの果てであり、主人公と同じ波動ガンとシールドで武装している。そのため、2発当てないと倒せない。3種類おり、ヘルメットのフェイス部分と体格が大きいものほど強力(特に最強のものは、フェイスの外観から「コアラ」と呼ばれ恐れられている)。
※この「ブルー・スナイパー」の解説は、「バラデューク」の解説の一部です。
「ブルー・スナイパー」を含む「バラデューク」の記事については、「バラデューク」の概要を参照ください。
ブルースナイパー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:17 UTC 版)
「Bビーダマン爆外伝」の記事における「ブルースナイパー」の解説
あおボンの初代アーマーで、狙撃型ビーダアーマー。6話から登場したが、ティーゲル編では決着の回まで出動の機会が無かった。長距離精密攻撃に特化されており、照準をつけるスコープ・クロスゲージは標的の内部を透視するXレイセンサーとしても機能する。主砲は「ポインティングショット」。ブルースナイパーとイエローシューター、レッドバスターは本体ボディ部を共通化しつつもビーダカプセルおよび後頭部パーツ、ボディ部ホールドパーツ、カラーリングは異なる。元々は大金が隠されていると思われたグレイボンの家宝のダビデボン像を破壊する目的で作られた(実際に入っていたのは金の音がする鈴だけ)。
※この「ブルースナイパー」の解説は、「Bビーダマン爆外伝」の解説の一部です。
「ブルースナイパー」を含む「Bビーダマン爆外伝」の記事については、「Bビーダマン爆外伝」の概要を参照ください。
- ブルー・スナイパーのページへのリンク