ブラッディロア3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 09:11 UTC 版)
アーケード版は2000年末にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)販売で登場。システム基板がPlayStation 2互換のSYSTEM246に代わり、グラフィックの質が大きく向上した。家庭用への移植版もPS2へとプラットフォームを移し、ハドソンのPS2参入第1弾ソフトとなった。 システムとしてはガードエスケープからギリギリエスケープへの変更、エアコンボシステムの追加、超獣化の追加などが行われ、特にエアコンボシステムはダウン状態の相手にジャンプ攻撃で追撃ができるというもので、コンボの威力が大幅に向上し、結果として攻撃偏重になった部分がある。 物語としては、獣人の身体に紋章が現れその原因を解明するというもので、オカルト的な設定が前作までの路線からは遊離していた。紋章は『extreme』『4』にも受け継がれているが、以降の作品では単なる演出にとどまっている。
※この「ブラッディロア3」の解説は、「ブラッディロア」の解説の一部です。
「ブラッディロア3」を含む「ブラッディロア」の記事については、「ブラッディロア」の概要を参照ください。
- ブラッディロア3のページへのリンク