ブラックソーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > ジンベースのカクテル > ブラックソーンの意味・解説 

ブラックソーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 01:53 UTC 版)

ブラックソーン ( Blackthorn Cocktail ) は、アイリッシュ・ウイスキーまたはスロー・ジンをベースとしたカクテル

アイリッシュ・ウイスキーをベースにしたものをアイリッシュ・ブラックソーン、スロー・ジンをベースにしたものをイングリッシュ・ブラックソーンと区別して呼ぶこともある[1]

由来

ブラックソーンはスローベリー(スピノサスモモ)の英名。

日本バーテンダー協会編によるカクテルブック、『サヴォイ・カクテル・ブック』などでは、アイリッシュ・ブラックソーンを主とし、イングリッシュ・ブラックソーンをバリエーションとしている[2][3][4]

日本バーテンダー協会編のカクテルブックでは、「古代のアイルランド人はブラックソーンの若木で作った棍棒を武器として用いており、それに因んだカクテル名」と解説している[2]

また、スロー・ジンは、通常のジンで用いられるジュニパーベリーの代わりにスローベリーを用いたものである。

標準的なレシピ

アイリッシュ・ブラックソーン[5]
イングリッシュ・ブラックソーン[4][6]

作り方

アイリッシュ・ブラックソーン、イングリッシュ・ブラックソーンのどちらもステアで作られる[5][6]

  1. 材料と氷をミキシンググラスに入れ、ステアする。
  2. ストレーナーを使いながらカクテルグラスに注ぐ。

2014年出版の『サヴォイ・カクテル・ブック』では、「BLACKTHORN COCKTAIL」としてアイリッシュ・ブラックソーンが掲載されており、アブサン、アンゴスチュラ・ビターズはそれぞれ3ダッシュ、シェイクで作るレシピとなっている[3]。イングリッシュ・ブラックソーンは「BLACKTHORN COCKTAIL(No.2)」として掲載されており、オレンジ・ビターズが1ダッシュになっているがステアで作るのは同じ[4]

出典

  1. ^ 『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、45頁。ISBN 9784072743935 
  2. ^ a b 日本バーテンダー協会 『ザ・カクテルブック : カラー版NBAオフィシャル・カクテルブック』(初)柴田書店、1991年、[要ページ番号]頁。 ISBN 4-388-05666-9 
  3. ^ a b サヴォイ・ホテル (2014). “BLACKTHORN COCKTAIL”. The Savoy Cocktail Book. Hachette UK. p. 30. ISBN 9781472114259 
  4. ^ a b c サヴォイ・ホテル (2014). “BLACKTHORN COCKTAIL(No.2)”. The Savoy Cocktail Book. Hachette UK. p. 282. ISBN 9781472114259 
  5. ^ a b Ned Halley (2005). The Wordsworth Dictionary of Drink: An A-Z of Alcoholic Beverages. Wordsworth Editions. p. 79. ISBN 9781840223026 
  6. ^ a b “Cocktails. Blackthorn Cocktail.”. The Cocktail Book - A Sideboard Manual for Gentlemen. Read Books Ltd. (2016). ISBN 9781473351332 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラックソーン」の関連用語

ブラックソーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラックソーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックソーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS