フロール・ヤンセンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロール・ヤンセンの意味・解説 

フロール・ヤンセン

(フローア・ヤンセン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 07:24 UTC 版)

フロール・ヤンセン
Floor Jansen
ナイトウィッシュ - バルセロナ公演(2022年)
基本情報
生誕 (1981-02-21) 1981年2月21日(42歳)
出身地 オランダ
北ブラバント州ゴイルレ
ジャンル シンフォニックメタル
ゴシックメタル
プログレッシブ・メタル
パワーメタル
職業 ミュージシャンボーカリストシンガーソングライター
担当楽器 ボーカルギター, ピアノ,
活動期間 1997年 - 現在
共同作業者
公式サイト Official Floor Jansen site

フロール・ヤンセン(Floor Jansen、1981年2月21日 - )は、オランダ・ゴイルレ出身の女性ロックミュージシャンボーカリストシンガーソングライター

主にロックグループのボーカルを担当し、2012年よりシンフォニックメタルバンドナイトウィッシュ」のリード・シンガーを務めている。

概要

1997年から、オランダのゴシックメタルバンド「アフター・フォーエヴァー」のリード・シンガーとして活動する[1]

2009年2月にアフター・フォーエヴァーは解散。同年フロールは即座に行動を起こし、アフター・フォーエヴァー人脈の協力も得てプログレッシブ・メタルバンド「リヴァンプ」を結成した。翌年にはアルバムデビューし、ライヴ活動を開始する[2]

2ndアルバムの制作に着手し始めた2012年秋、親交があるフィンランドシンフォニックメタルバンド「ナイトウィッシュ」で、女性シンガー アネット・オルゾンの脱退劇が勃発し、代役としてフロールに白羽の矢が立つ。このビッグチャンスに依頼を受諾し、同バンドのライブツアーに帯同。リヴァンプの活動も兼任しつつ、翌年秋には後任として正式に加入した[3]

2013年には、リヴァンプ名義の2ndアルバム『Wild Card』をリリース。そしてナイトウィッシュでは、加入してから初めてのスタジオ・アルバムエンドレス・フォームズ・モスト・ビューティフル』を2015年にリリースし、精力的なライブ活動を展開している[4]

人物

活動現役中の1999年、母国のロックアカデミーに入学し、ミュージカルやオペラの声楽などを学んだ。現在は、ボーカル講師の肩書を持つ。また、ギターやピアノ、フルートなどの楽器も使いこなせる。

世界で平均身長が高いとされるオランダ人女性の中でも、190cmに近い大柄な容姿をしている。ワイルドな風貌とは裏腹に、基本形のソプラノ・ボイスから、ファルセット、シャウト、オペラまで幅広いマルチプレイを魅せる。

既婚者であり、夫はスウェーデン出身のロックドラマー ハネス・ヴァン・ダール(Hannes van Dahl - サバトンなどに在籍)で、 2017年に子女(名はフレイヤ)を儲けている。

ディスコグラフィ

アルバム

アフター・フォーエヴァー」名義

  • プリズン・オヴ・デザイアー - Prison Of Desire (2000)
  • Decipher (2001)
  • Exordium (2003・EP)
  • インヴィジブル・サークルズ - Invisible Circles (2004)
  • リマジン Remagine (2005)
  • アフター・フォーエヴァー - After Forever (2007)


「リヴァンプ」名義

  • ReVamp (2010)
  • Wild Card (2013)


ナイトウィッシュ」名義

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロール・ヤンセン」の関連用語

フロール・ヤンセンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロール・ヤンセンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロール・ヤンセン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS