フロンティア_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロンティア_(漫画)の意味・解説 

フロンティア (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/13 15:31 UTC 版)

フロンティア』は、石渡洋司による日本漫画作品。『チャンピオンRED』(秋田書店)にて2002年10月号(創刊号)から2004年2月号まで連載された。全17話。チャンピオンREDコミックスより全3巻で単行本化されている。

登場人物

目黒 勇一(めぐろ ゆういち)
本編主人公。「北」の潜入工作員にして、「北」独自の暗殺術「黒の技法」の使い手。「目黒勇一」という名は工作員としての偽名で、黒童からは「ピョウ」と呼ばれる。15年間日本に潜伏し、日本人として暮らしてきたが、妻である花の死の直後、上官であるフクロウの命を受け、逃走した同胞、リンとユンの追討に向かう。
「目黒勇一」として日本に赴任した当初の経歴は「25歳、千葉県松戸市出身。日本大学経済学部卒業」。
花(はな)
日本に上陸したばかりの目黒にあてがわれた、偽装上の妻。本国に夫と子供を残している。15年の生活において、実際の夫婦関係はないものの目黒とは強い心の絆で結ばれている。を患うこととなり、第1話は花の病没シーンから始まる。
フクロウ
目黒の上官であり、日本国内における「北」の工作員を管轄する地位にある老人。目黒にリンとユンの討伐命令を下すが、その背後には目黒も知らぬ目的があった。
リン
日本名は「黒木武(くろき たけし)」。「黒のナンバー」暗殺セクションの精鋭である青年。幼馴染であり恋人であるユンを連れ、逃走を図る。日本国内を逃亡しつつ「北」の追手をかわしていくが、やがて目黒と邂逅することになる。
ユン
リンの恋人であり、目黒の妻、花さんの形見の娘でもある。その肩口には謎の焼印が押されている。見た物を一瞬で記憶し、それを忘れない「直観像素質者」で、とある国家の重要機密を記憶していることから、フクロウに狙われることになる。
山本 四郎(やまもと しろう)
リンたちに接触する、関西弁を話すアフロヘアーの男。その正体は政府の雇われエージェントであり、目的は、来る国交正常化交渉の下準備としての「北」の情報提供者の保護、及び敵対工作員の除去。江戸時代からの動物芸人の血を引く人間で、カラスを駆使して諜報活動や攻撃を行う。仕事の報酬は、拉致された妹の正式な拉致被害者認定。
黒田(くろだ)
フクロウの配下。圧倒的な筋力の持ち主だが、普段は擬態してその実力を隠している。過去に本国にて、極限の飢餓から実の父親を殺して食うという経験をする。仲間の命を散らすことを厭わぬ残忍な攻撃を行う。
ストーン大佐
「黒の技法」を使用するゲリラの討伐の為に現れ、目黒らを襲撃する米兵特殊部隊の指揮官。機械の義手を持ち、その義手に仕組まれた装置で「黒の技法」を人工的に再現する。ベトナム戦争時、「黒の技法」を使う巨漢の襲撃に遭い、仲間を皆殺しにされた挙句、自身は掴まれた片腕を自ら切断して逃走するという過去を持つ。
ダグ・ロッカ
ストーン大佐の元に派遣された国防総省の官僚。小柄メガネ。謎のドキュメント「ブラックペーパー」の回収を目的とし、米兵部隊の指揮を取る。日本人及び「北」の人間に対し、徹底的に見下した態度をとる。
黛(まゆずみ)
リンたちを追跡する「北」のエージェントの1人。女。を思うままに操り、大量の犬を使って探査、追跡、及び戦闘を行う。本名は「山本志穂(しほ)」。山本四郎の妹だが、洗脳され、過去の記憶は全て無くしている。
黒童(ヘイキョウ)
齢60にして戦場に立つ、「黒の技法」の最強の使い手。目黒の上官だった人間で、過去にベトナムにてストーン大佐を襲った張本人でもある。本国ではリンを含めた黒のメンバーの教官であった模様。フクロウの弟。
カナ
日本に潜入した「北」の工作員家族の娘。両親が殺害された後、リンとユンが引き取り、自分達の家族として育てることになる。

「黒の技法(ブラックアーツ)」

黒の技法とは「筋肉の振幅を一点に集中し、叩きつける」という一連の暗殺技術であり、これを会得した工作員は名字に「黒」の一字が入る「黒の姓(メンバー)」と呼ばれる。銃器を持った人間を容易に制圧する力を持つ。

掌弾ネジ式蛇震掌(しょうだん ネジしき だしんしょう)
「内蔵の活動を斬る」技で、心臓に撃ち込むことで心停止を引き起こす。リンが頻用する。
掌弾圧式響鳴(しょうだん あっしき ひびき)
両の掌を撃ち合わせ、衝撃波を起こす。屈強な男でもその鋭い音に耳を塞がざるを得ず、動物類や女子供を失神させることもできる。
掌弾重ね撃ち地雷震(しょうだん かさねうち じらいしん)
攻防一体の型。相手の攻撃を両手で受け止めつつ、その攻撃部位を破砕する。
掌弾徹し伝破(しょうだん とおし でんぱ)
複数の人間にまとめて振動を通し、一度に打ち倒す技。
掌弾裏技仁王足(しょうだん うらぎ におうそく)
座った状態からノーモーションで両足を地面にぶち当て、衝撃を起こす。目黒は走行する電車内でこの技を使用し、床板を跳ね上げるどころか、そのまま電車を脱線させた。
掌弾裏技散布(しょうだん うらぎ さんぷ)
両腕に巻きつけたさらし布を四方八方に撒き散らす技。リンが米兵相手に目くらましとして使用した。
裏技 土塊の陣(うらぎ どかいのじん)
地面を踏みつけることで大量の砂埃を巻き上げる技。
掌弾変形刀威(しょうだん へんけい とうい)
手刀の形で繰り出される技で、対象物を破砕しながら切断する。
奥技 大砲殺し(たいほうごろし)
戦車の主砲が発射されるタイミングで、肘と膝とで主砲を潰し、暴発させる対戦車用の技。
人柱(じんちゅう)
物語の最後、目黒が黒童に対して使用した、目黒オリジナルの黒技。

単行本


「フロンティア (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロンティア_(漫画)」の関連用語

フロンティア_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロンティア_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロンティア (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS