フレーム
エンジン、動力伝達系、走行装置、懸架装置、操縦装置、燃料タンクや冷却系そのほかの補機類を取り付けて、自走可能な状態にできるクルマの基本骨格である。この上に各種の車体を架装する。トラック用に広く用いられるはしご型フレームは、前後方向に2本のチャンネル断面または箱断面サイドメンバーを配置し、要所で横方向にクロスメンバーを組み付ける。サイドメンバーは、スペースを有効にするために上下左右に変形させるタイプと、各種車体の架装が容易なストレートタイプがある。モノコックボディの場合には、エンジンまたは動力伝達系の支持にサブフレーム(サスペンションメンバー)を使用し、マウントラバーを介して車体に取り付けるものが多い。
参照 サブフレーム、シャシーフレームと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からフレームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「フレーム」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のマルチタイムフレーム(Multi time frame、MTF)とは、1つのチャート画面に他の時間足のチャートを表示...
- フレームのページへのリンク