フランク・コギンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランク・コギンスの意味・解説 

フランク・コギンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 14:47 UTC 版)

フランク・コギンス
Frank Coggins
ワシントン・セネタース時代
(1966年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ジョージア州グリフィン
生年月日 (1944-05-22) 1944年5月22日
没年月日 (1994-10-30) 1994年10月30日(50歳没)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
187 lb =約84.8 kg
選手情報
投球・打席 右投両打
ポジション 二塁手三塁手
プロ入り 1963年
初出場 MLB / 1967年9月10日
NPB / 1973年
最終出場 MLB / 1972年7月30日
NPB / 1973年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

フランクリン・コギンスFranklin Coggins, 1944年5月22日 - 1994年10月30日)は、アメリカ合衆国ジョージア州出身のプロ野球選手内野手)。

来歴・人物

1963年ワシントン・セネタースに入団。1967年にメジャー昇格し1968年までプレーする。1972年シカゴ・カブスに在籍した。1973年スイッチヒッターの三塁手を探していた近鉄バファローズと条件が一致し入団する[1]が、13試合に出場して打率.125と成績が低迷。無気力プレーが多かった[1]こともありシーズン途中で退団する。

1994年10月30日、ジョージア州アトランタで死去[2]。50歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1967 WS3 19 78 75 9 23 3 0 1 29 8 1 0 0 1 2 0 0 17 3 .307 .321 .387 .707
1968 62 183 171 15 30 6 1 0 38 7 1 1 2 1 9 2 0 33 3 .175 .215 .222 .438
1972 CHC 6 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .500 .000 .500
1973 近鉄 13 41 40 3 5 1 0 2 12 4 0 0 0 1 0 0 0 8 2 .125 .125 .300 .425
MLB:3年 87 263 247 25 53 9 1 1 67 15 2 1 2 2 12 2 0 50 6 .215 .249 .271 .520
NPB:1年 13 41 40 3 5 1 0 2 12 4 0 0 0 1 0 0 0 8 2 .125 .125 .300 .425

背番号

  • 30 (1967年)
  • 1 (1968年)
  • 17 (1972年)
  • 44 (1973年)

脚注

  1. ^ a b ベースボールマガジン』(ベースボール・マガジン社)2000年秋季号、p.97の「コギンス」の項参照。
  2. ^ Baseball-Reference.com”. 2012年8月15日閲覧。

参考文献

  • 『日本プロ野球記録大百科2004』(ベースボール・マガジン社、2004年 ISBN 4-583-03804-6)p.750。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランク・コギンス」の関連用語

フランク・コギンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランク・コギンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランク・コギンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS