フランクフルト歌劇場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 文化施設 > ドイツの歌劇場 > フランクフルト歌劇場の意味・解説 

フランクフルト‐かげきじょう〔‐カゲキヂヤウ〕【フランクフルト歌劇場】


フランクフルト歌劇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/16 13:16 UTC 版)

劇場「コメディエンハウス」
歌劇場(1880-1944)
歌劇場(1951- )

フランクフルト歌劇場(Oper Frankfurt)は、ドイツフランクフルトにあるオペラ座、歌劇場。 1996、2003、2015、2018、2020、2022、2023、更に2024年に年間最優秀オペラ座(Opernhaus des Jahres)に選出。

1782年にフランクフルト初の歌劇場として「コメディエンハウス」(Comoedienhaus)が開場した。10年後の1792年、その頃には「フランクフルト国民劇場」(Frankfurter Nationaltheater)と呼ばれていたこの劇場は、専属のオーケストラ(現フランクフルト・ムゼウム管弦楽団)を得る。

1880年歌劇場(Opernhaus)が新たに建築され、1944年に爆撃で破壊されるまで、ここを本拠地とした。 なお、この建物は1981年にコンサートホールとして再建され、アルテ・オーパー(Alte Oper)と名付けられた。

同じく1944年の爆撃により破壊された劇場Schauspielhaus)跡地に新築された歌劇場(Oper Frankfurt)を、1951年以来、本拠地とする。1987年、放火で大部分が焼失。数年後に再建されて現在に至る。

代々の音楽総監督ショルティドホナーニギーレンカンブルランなどが名を連ねる。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランクフルト歌劇場」の関連用語

フランクフルト歌劇場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランクフルト歌劇場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランクフルト歌劇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS