ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメントの意味・解説 

ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメント

(ファン感謝3Daysバトルトーナメント から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 08:16 UTC 版)

ファン感謝3days
格付け 一般戦
主催者 各市町、組合、企業団
開催地 持ち回り
第1回執行日 2016年1月
次回開催予定
開催期間 2025年(令和7年)10月11日 - 13日
開催地 ボートレース三国
テンプレートを表示

ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメント(ファンかんしゃスリーデイズ ボートレースバトルトーナメント)は、ボートレースの一般戦の1つ。 本来は、「ファン感謝3days」が正式名称であるが、現在は通常のレース形式とは異なるトーナメント形式で開催しているため「ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメント」という名称となっている。

概要

2016年に一般戦として新設。"ファン感謝3days"と銘打って、唯一3日間の短期決戦として行われる。

開催中には全国のボートレース場や場外発売場でファン感謝イベントも展開する。

2022年は開催時期の移行期にあたるため、年間で2回開催され、第7回大会が従来通り1月開催、第8回大会が10月開催となった。

第8回大会は初のナイター開催となった。また、これ以降同競走の開催は1月から10月へ移動した。

大会形式

  • 初日は5レースから12レースまで(ナイター開催の場合は4レースから11レースまで)の8競走を1回戦として行う。上位3着の選手・合計24名は翌日のセミファイナル・準決勝に進出する。反対に下位の3名・合計24名は敗者復活戦に回る。
  • 2日目は5レースから8レースまで(ナイターは4レースから7レースまで)の4競走を敗者復活戦として行う。1着者のみが決勝進出の候補者として残り、あとの20人は全て敗退が決まる。そして各レースの1着者・合計4人の中で得点上位になった1人のみが決勝進出。9レースから12レース(ナイターは8レースから11レース)の4競走はセミファイナル・準決勝として行う。各レースの1着者全員と、2着者4名の中で得点上位になった1人の合計5名がファイナル・決勝戦に進出する。
  • 最終日(3日目)はファイナル・決勝戦を一発勝負で行う。枠順は準決勝で1着の選手が1号艇から4号艇まで/準決勝2着の中で得点最上位者が5号艇/敗者復活戦からの勝ち上がり者が6号艇となる。
  • 2019年の第4回大会から、優勝者にはBBCトーナメント競走への優先出走権者の証であるエントリーフラッグが贈られる。
  • 2020年の第5回記念大会からは、準決勝で1着を取った選手の4名で枠番抽選会を行う事になった。やり方はBBCトーナメントと同じくあみだ籤での抽選となる。最初の抽選は4枚の横長板から好きな横長板を1枚選んで右端の何処かに貼る。2番目の抽選はあみだ籤の抽選番号を「他人に見せない」のを条件に1枚選んで司会者の合図で一斉にオープンする。選ばれなかった数字は消去されてこれで全てのスタンバイが整う。抽選は上の人から順に行われてこれで決勝戦の枠番が決定される。尚、準決勝2着選手の中から最高成績者が5号艇/復活戦勝者選手の中から最高成績者が6号艇になるのも同時発表されているため、スタート時は既に2人の枠番が決定している。

歴代優勝者

回数 開催年 優勝戦日 開催場 グレード 優勝選手 出身地
1 2016年 1月11日 平和島 一般戦 今井美亜 富山県
2 2017年 1月15日 住之江 一般戦 松井繁 大阪府
3 2018年 1月14日 福岡 一般戦 中田竜太 福島県
4 2019年 1月14日 多摩川 一般戦 赤岩善生 愛知県
5 2020年 1月13日 尼崎[1] 一般戦 瓜生正義 福岡県
6 2021年 1月11日 児島[2] 一般戦 片岡雅裕 高知県
7 2022年 1月10日 常滑[3] 一般戦 佐藤隆太郎 東京都
8 2022年 10月10日 若松[4] 一般戦 末永和也 佐賀県
9 2023年 10月9日 江戸川[5] 一般戦 平尾崇典 岡山県
10 2024年 10月14日 唐津 [6] 一般戦 茅原悠紀 岡山県

開催予定

関連項目

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメント」の関連用語

ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファン感謝3days ボートレースバトルトーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファン感謝3days ボートレースバトルトーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS