ファミリーミュージカルの歴史
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/13 22:23 UTC 版)
「ファミリーミュージカル」の記事における「ファミリーミュージカルの歴史」の解説
1949年 相羽源次郎が劇団東少を創立 1964年 劇団四季が日生劇場にて『はだかの王様』を初演。ニッセイ名作劇場開始 1977年 いずみたくがフォーリーズを設立 1978年 劇団ポプラ創立 1981年8月 『ピーターパン』新宿コマ劇場にて開幕 1985年 イマジンミュージカルが『小公女セーラ』を上演。以降、継続的にファミリーミュージカルを製作する 1986年 『アニー』(日本テレビ版)が青山劇場にて開幕 1987年 アルゴミュージカルが開幕 1989年 『SFX-OZ』(翌年から『オズの魔法使い』)が新宿コマ劇場にて開幕 1993年 「劇団らぶばーど」が『しあわせ色の青い空』を初演 2000年 『葉っぱのフレディ〜いのちの旅〜』が初演 2015年 Youth Theatre Japan (YTJ)が『ピノキオの冒険』公演を実施 この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:舞台芸術)。
※この「ファミリーミュージカルの歴史」の解説は、「ファミリーミュージカル」の解説の一部です。
「ファミリーミュージカルの歴史」を含む「ファミリーミュージカル」の記事については、「ファミリーミュージカル」の概要を参照ください。
- ファミリーミュージカルの歴史のページへのリンク