ファミリーコンピュータ / NES
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:19 UTC 版)
「田中宏和」の記事における「ファミリーコンピュータ / NES」の解説
1984年2月18日 - ワイルドガンマン 1984年4月21日 - ダックハント 1984年6月12日 - ホーガンズアレイ 1984年7月4日 - ドンキーコング3 1984年11月14日 - アーバンチャンピオン 1985年1月22日 - バルーンファイト 1985年6月18日 - レッキングクルー 1985年7月26日 - ファミリーコンピュータ ロボット ブロックセット 1985年8月13日 - ファミリーコンピュータ ロボット ジャイロセット 1986年6月6日 - Gumshow (NES) 1986年8月6日 - メトロイド(ファミリーコンピュータ ディスクシステム) 1986年12月19日 - 光神話 パルテナの鏡(ファミリーコンピュータ ディスクシステム) 1987年12月15日 - 銀河の三人(音楽監修) 1988年8月12日 - ファミコンウォーズ(効果音・一部作曲) 1989年7月27日 - MOTHER(作曲、効果音、鈴木慶一と共作) 1989年 - Tetris(NES。発売月日は不明。) 1990年4月20日 - ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(技術指導) 1990年6月5日 - ナイトムーブ(ファミリーコンピュータ ディスクシステム) 1990年7月27日 - ドクターマリオ 1992年3月14日 - ファイアーエムブレム外伝(スーパーバイザー) 1992年3月27日 - ハローキティワールド
※この「ファミリーコンピュータ / NES」の解説は、「田中宏和」の解説の一部です。
「ファミリーコンピュータ / NES」を含む「田中宏和」の記事については、「田中宏和」の概要を参照ください。
- ファミリーコンピュータ / NESのページへのリンク