ファミリーコンピュータ版『パジャマヒーロー NEMO』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 22:49 UTC 版)
「リトル・ニモ」の記事における「ファミリーコンピュータ版『パジャマヒーロー NEMO』」の解説
1990年12月に発売。全8面で、1-7面までは、ステージに散らばっている一定数の鍵を集めてゴール地点の扉を開く。ステージ中キャンディを使って一部の敵キャラを眠らせて乗り移り、敵キャラを攻撃したり、地面にもぐったり、飛行したり、壁を登ったりすることが可能(キャンディでは敵を倒せず行動不能にしかできない)。8面からはボスを倒しに行くことが目的となり、キャンディに加えて杓が使用可能になる(敵キャラ乗り移り状態では使用できない)。杓は敵を直接攻撃することが可能になり、溜めることで斜め方向に射撃もできる。
※この「ファミリーコンピュータ版『パジャマヒーロー NEMO』」の解説は、「リトル・ニモ」の解説の一部です。
「ファミリーコンピュータ版『パジャマヒーロー NEMO』」を含む「リトル・ニモ」の記事については、「リトル・ニモ」の概要を参照ください。
- ファミリーコンピュータ版『パジャマヒーロー NEMO』のページへのリンク