アル・スノーとは? わかりやすく解説

アル・スノー

(ファイブ・スター・ニンジャ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 06:39 UTC 版)

アル・スノー
プロフィール
リングネーム アル・スノー
リーフ・キャシディ
シノビ
アバター
スティーブ・ムーア
本名 アレン・レイ・サーヴェン
身長 185cm
体重 106kg(全盛時)
誕生日 (1963-07-18) 1963年7月18日(59歳)
出身地 アメリカ合衆国
オハイオ州
アレン郡ライマ
トレーナー ジム・ランカスター
デビュー 1982年5月22日
テンプレートを表示

アル・スノーAl Snow、本名:Allen Ray Sarven1963年7月18日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーオハイオ州ライマ出身。

1990年代を全盛期に、ECWWWFにてサイコパス系のベビーフェイスとして活躍した。

来歴

オレイ&ジン・アンダーソン主宰のレスリング・キャンプでジム・ランカスターのトレーニングを受け、1982年にデビュー。地元オハイオのMCWなどインディー団体を転々とし、1995年2月にECWに参戦、現在のリングネームであるアル・スノーAl Snow)を名乗る。並行してジム・コルネット主宰のスモーキー・マウンテン・レスリング(SMW)にも出場していたが、後に正式に所属となりECWを離脱。SMWではユナボムことグレン・ジェイコブズとのタッグチームで活躍し、ロックンロール・エクスプレスとも抗争した[1]

1995年8月にWWFと契約。オリエンタル系覆面レスラーシノビShinobi)やアバターAvatar)、リーフ・キャシディLeif Cassidy)名義でのマーティ・ジャネッティとのニュー・ロッカーズなど、ギミックを転々とするがパッとせず、1997年にECWに戻る。その後、ヘッドHead)というマネキンの首を恋人とする精神異常者ギミックで人気を獲得し、そのギミックのまま1998年にWWFと再契約。以降、異色のベビーフェイスとしてアティテュード期のWWFを賑わせることになる。

1998年ボブ・ホーリースコーピオブルー・ミーニーギルバーグなど、以前の彼と同じようなジョバー選手を集めたユニット、ジョブ・スクアッドJ.O.B. Squad)を結成。ユニット解散後はハードコア・ホーリーと改名したボブ・ホーリーと抗争を繰り広げ、ハードコアマッチ戦線で活躍。1999年11月にはマンカインドとのサイコパス系タッグでハードコア&クラッシュのホーリー・カズンズからWWF世界タッグ王座を奪取している[2]2000年からは硬派キャラのスティーブ・ブラックマンとのコミカルなタッグチームヘッド・チーズHead Cheese)で活動。同年8月末にはペリー・サターンを下し欧州王座を獲得[3]、以降はヨーロッパ各国の衣装のコスプレを展開し、英国親善大使ギミックのウィリアム・リーガルと抗争した。

2001年からは第一線を退き、新人レスラーオーディション番組『タフイナフ』の教官を務め、メイヴェンクリストファー・ノインスキージョン・モリソンブギーマンらを輩出。2002年の2リーグ制発足後はスマックダウンに所属したが後にRAWに移籍し、サンデーナイト・ヒートの解説者を担当する。2006年にはWWEで復活したECWに移籍。2007年1月にWWEを解雇されるが、当時のファーム団体だったOVWのトレーナーとして再雇用された。

2008年2月にOVWとWWEとの業務提携が解消されてからはフリーランサーとなり、同年12月にはTNAに登場。以降、各地のインディー団体へのスポット参戦を経て、2010年7月よりTNAに再登場し、ミック・フォーリーロブ・ヴァン・ダムレイヴェントミー・ドリーマースティービー・リチャーズライノチーム3DらとTNA版ECWオリジナルズであるEV 2.0Extreme, Version 2.0)を結成した。ユニット解散後は、TNAのロード・エージェントを務めている。

日本では北尾道場藤波辰爾の自主興行「無我」への参戦経験があり、西村修のアメリカ武者修行時代のライバルでもあった。

得意技

獲得タイトル

ワールド・レスリング・フェデレーション
スモーキー・マウンテン・レスリング
トップ・オブ・ザ・ワールド・レスリング
その他
  • MCWヘビー級王座:1回
  • GWAヘビー級王座:1回
  • UXWヘビー級王座:1回

脚注

  1. ^ The SMW matches fought by Al Snow in 1995”. Wrestlingdata.com. 2022年11月1日閲覧。
  2. ^ a b History of the WWE World Tag Team Championship”. WWE.com. 2012年10月6日閲覧。
  3. ^ a b History of the WWE European Championship”. WWE.com. 2012年10月6日閲覧。
  4. ^ History of the WWE Hardcore Championship”. WWE.com. 2012年10月6日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アル・スノー」の関連用語

アル・スノーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アル・スノーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアル・スノー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS