ピアポント・モルガン・ベルガモ版(Pierpont-Morgan-Bergamo)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 06:10 UTC 版)
「ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット」の記事における「ピアポント・モルガン・ベルガモ版(Pierpont-Morgan-Bergamo)」の解説
別名コッレオーニ・バリオーニ版ともフランチェスコ・スフォルツァ版とも呼ばれる。このデッキは、1451年前後に制作された。 もともとは78枚で構成されていたと考えられる。現在では20枚の大アルカナ、15枚の人物札、そして39枚の数札の、合計74枚が残る。このデッキのうち35枚をモルガン・ライブラリーが所蔵している。アッカデミア・カッラーラ美術館が26枚を所蔵。残りの13枚を、ベルガモ地方のコッレオーニ家が個人所蔵している。大アルカナの悪魔と塔のカードが欠落している。大アルカナと人物札は背景に金箔が使用されている。数札の背景はクリーム色をベースに花と蔓をモチーフにした装飾が施されている。全てのカードに青い縁取りが装飾されている。札のサイズは173 × 87 mm。
※この「ピアポント・モルガン・ベルガモ版(Pierpont-Morgan-Bergamo)」の解説は、「ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット」の解説の一部です。
「ピアポント・モルガン・ベルガモ版(Pierpont-Morgan-Bergamo)」を含む「ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット」の記事については、「ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット」の概要を参照ください。
- ピアポント・モルガン・ベルガモ版のページへのリンク